家具のリメイク

製作ストーリー

コンパクトにリメイク♪テレビ台の引き出しを独立して使えるように。

コンパクトにリメイク♪テレビ台の引き出しを独立して使えるように。のイメージ

    

テレビ台の引き出しのみを独立して使えるようにリメイクさせていただきました。

前回のブログでソファフレームから本棚にリメイクしたお話をご紹介しましたが、その棚板にテレビ台の天板も使用したと書きました。

ソファのお引き取りにお伺いした時に、お客様はこちらのテレビ台について「もうテレビ台として使わないからリメイクの材料に使ってほしい」と仰っていました。

お客様のお引き取りにお伺いした時のテレビ台

でも、テレビ台右側の2段の引き出しについては、使い勝手が良いから今後も使えたら嬉しいとのこと。

そこで、引き出しのみを独立して使えるようにリメイクさせていただくことになりました。

テレビ台右側の2段の引き出し

引き出しの使い心地はそのままとなるよう、左側の開き扉部分をカットします。

引き出しはスライドレール付きだったのですが、もちろんその仕様も変えずに。

スライドレール付きの引き出し

どのように仕上がったのか、さっそくリメイク後の写真をご覧ください。

テレビ台の引き出しを独立して使えるようにリメイク

じゃじゃん!かなりコンパクトなサイズになりました。

テレビ台をリメイクした小引き出し

元からこの部分で分かれるようになっていたのではないかと思うほど自然な仕上がりです。カットした側(向かって左側)の側板にも、元のテレビ台のパーツを活かしています。

カットした面

ところで、テレビ台の底面には元々隠しキャスターが付いていました。

しかし、引き出しのみになって重量が軽くなったため、引き出しを開け閉めする際に本体が動いてしまう可能性がありました。そこで、お客様とご相談の上リメイク後はキャスターを外しました。

引き出しのみになって重量が軽くなった

家具をリメイクさせていただく上で、お客様に長く心地よく家具をお使いいただけるように、パッと見ただけでは気づきにくい機能面などもお客様と共有・ご相談して製作を進めます。

使いやすいようキャスターを外した小引き出し

そうして生まれ変わった小引き出しは、ソファフレームからリメイクした本棚とともにお客様にとても気に入っていただくことができました。

さらに!実はもう一つ、一緒にテーブルのリメイクもご依頼いただいていました。ローテーブルをデスクにリメイクさせていただきました。

そちらはまた今度のブログでご紹介します。どうぞお楽しみに♪

ユリマタタ

ルーツファクトリー
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示