家具のオーダーメイド

製作ストーリー

うずしおレストラン×ルーツファクトリー『鳴門海峡すし景色』を堪能

うずしおレストラン×ルーツファクトリー『鳴門海峡すし景色』を堪能のイメージ

    

淡路島に行ってきました〜!こんにちは、ルーツファクトリー広報担当、ユリマタタです!

目的は色々あったのですが、そのうちの一つが、ドドン!

鳴門海峡を臨みながらお食事できる道の駅うずしおの『うずしおレストラン』

『うずしおレストラン』に行くこと!!

先日、このブログでもご紹介しましたが、うずしおレストランの新名物として『鳴門海峡 すし景色』の販売が開始されました。

その名の通り、絶景の鳴門海峡を臨みながら淡路島産高級天然魚のお寿司を頂けるという贅沢な逸品。

そして、その見目も美しいお寿司が盛られる寿司下駄を、ROOTS FACTORYが製作させていただきまして!

大鳴門橋をモチーフにした寿司下駄

これはレポブログを書かなくては〜!ということで、行ってまいりました!

代表の阪井や工房スタッフの松浦、そしてイラストレーターの川﨑あっこさんと行ってきました。(ふふふ、少しお久しぶりなあっこさん。実はまた楽しみな企画を立てているのです。それについてはまた別の機会に。)

うずしおレストランの料理長柿谷さんに事前に予約をお願いしていたら、めちゃくちゃ特等席を用意してくださっていました。ありがとうございます!!

雄大な鳴門海峡をパノラマビューで眺めることのできるうずしおレストラン

見てください、このパノラマビュー!

大きな窓から眺める雄大な鳴門海峡は本当に最高です。

うずしおレストランの大きな窓から見た鳴門海峡

うずしおレストランさんのお料理はどれも逸品で、他のメニューにも目移りしてしまいそうでしたが、みんなで『鳴門海峡すし景色』を注文しました。

ちなみに、鳴門海峡すし景色には、「並」と「特上」があり、特上には並のネタ+生ウニ・淡路島3年とらふぐが付きます。(仕入れ状況により変更可能性あり)

ということで、ここはみんな迷いなく特上を注文。

うずしおレストランさんのメニューに載っていたルーツファクトリー

メニューにもルーツファクトリーが載っていてとっても嬉しかったです!

注文してから数分後、レストランのスタッフの方が何やら持ってきてくれました。

なんと!

うずしおのランチョンマットを持ってきてくださったスタッフさん

うずしおのランチョンマット!テーブルの上にうずしおが!!

粋な演出に思わず歓声をあげてしまいました。

テーブルの上に鳴門海峡が出来上がるという粋な演出

そして、いよいよお料理が運ばれてきます。

うずしおランチョンマットの上に大鳴門橋をモチーフにした寿司下駄が…!海の上に橋が渡りました!!

鳴門海峡(ランチョンマット)に大鳴門橋(寿司下駄)がわたった瞬間

ここでまたもや歓声をあげてしまいましたwこんなに楽しいお食事なかなかありません!

圧巻ですよ、この景色…!これはぜひ皆様にも実際に見てほしいです。

この日のネタは、スズキ、サワラ、真鯛、カワハギ、シオ、シズ、オオスジハタ、生ウニ、淡路島3年とらふぐ、そして穴子の天ぷらでした。

鳴門海峡すし景色の”今日のネタ”冊子

瀬戸内海・大阪湾・紀伊水道の3海域が集まった淡路島の海ならではのラインナップ。

見た目からしてツヤツヤキラキラ美味しそうで、よだれが止まらなかったわけですが。

見るからに美味しそうなお寿司たち

こうも美味しそうなものが並んでいると、何から食べればいいか迷ってしまうわけです。笑

魚の種類に疎い私は、何を食べているかわからなくならないように並んでいる順番に頂きました( ̄▽ ̄)

鳴門海峡すし景色を頂くユリマタタ

で、その感想はというと。

もう、、、

最っっっ高でした!!

美味しいお寿司を頬張って幸せいっぱいのユリマタタ

肉厚のプリップリのネタに鳴門海峡の天然真鯛が使われているという特製鯛シャリ…一口頂くごとに「はふ〜ん!」とため息が出てきました。

箸休めやわさび、スダチ、お塩などが盛られたお皿

箸休めにと出していただいたシラスやタコも美味しくて…箸が休まらん!むしろ加速していく!って感じでしたw

お塩とスダチをかけて食べるのもこれまた素晴らしく…全ネタ、お醤油をつけるかお塩をつけるか悩みました。食べ進めるごとに「あぁ、これはもう一度来て違う味わいを楽しまなければ」と思いました。

どのネタも美味しかったのですが、中でも淡路島3年とらふぐ、こちらめちゃくちゃ美味しかったです。あの弾力。旨み。あぁ、もう一度食べたい…

淡路島3年とらふぐのお寿司

あかんあかん、よだれが止まらない!

思いっきりただの食レポになってしまいましたが、とにもかくにもこんなに素晴らしいお寿司の寿司下駄を製作させていただいて光栄です。

今、鳴門海峡を世界遺産にというプロジェクトも本格的になっているそうで、鳴門海峡や淡路島の食材の魅力が『鳴門海峡すし景色』を通してたくさんの方に知っていただけたら…と思います!

みなさん、ぜひうずしおレストランに行ってみてくださいね〜!!

↓↓うずしおレストランの住所はこちら↓↓

〒656-0503 兵庫県南あわじ市福良丙947-22
TEL. 0799-52-1157

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    オーダメイド家具 製作ストーリー最新記事

    家具のオーダーメイド 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のオーダーメイド ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示