家具のリメイク

製作ストーリー

長年使い続けた学習机をコンパクトに。天板を生かし座卓にリメイク!

長年使い続けた学習机をコンパクトに。天板を生かし座卓にリメイク!のイメージ

    

先日も学習机のリメイクについてご紹介したばかりですが、今回また新しい事例をご紹介します!こんにちは、ルーツファクトリーのユリマタタです。

元々学習机リメイクのお問い合わせは多かったですが、以前にも増して本当にたくさんの学習机リメイクのご依頼をいただいています。

今回は、お客様の思い出の学習机を座卓にリメイクさせていただきました。

「勉強机をもう少しコンパクトにできないかと業者さんを探していたところ、ルーツファクトリーさんに辿り着きました。」と教えてくださったお客様。

長年使ってきたものだから予算が合えばリメイクして使い続けたいのだけど・・・とご相談くださいました。

お電話でご希望やご予算をお伺いしてどのようなリメイクができそうかご相談後、家具作りたいおっさんがお客様のお家へ家具のお引き取りに伺いました。

家具をお引き取りする際により詳しくリメイクのお打ち合わせをして内容を決めていきました。

こちらの学習机は、幅1000mm 奥行き700mm 高さ730mm ありました。

お客様は「どこかに面影を残せたら嬉しい」と仰っていて、天板をいかしながら、幅700mm 奥行き500mm 高さ350mm の座卓にリメイクすることになりました。

ナラ材の風合い豊かな天板。

こちらを生かしてどのような座卓に生まれ変わったかというと・・・

こちらです!

木の味わいをたっぷりと感じていただけるシンプルな座卓となりました。

天板の縁は少しだけ面取りをして大人っぽく、長く使っていただけるような飽きのこないデザインに。

天板下は幕板構造で、丈夫に仕上がっています。

また、脚の取り付けは蝶ネジ式で、工具なしで簡単に取り外しすることができます。

納品の時は残念ながらご依頼くださったお客様がご不在だったのですが、ご家族が立ち会ってくださり、お披露目することができました。

長年お客様に大切にされてきた机が、新たな形になってこれからも活躍し続けると思うと嬉しいです。

「大きくて設置するスペースに悩んでいるから、コンパクトにしたい!」とご相談いただくことの多い学習机。

様々な形にリメイクすることができるので、どうぞなんでもお問い合わせください♪↓の学習机リメイク特集ページもぜひ見てみてくださいね!

学習机リメイク特集バナー
学習机のリメイク実例をご紹介!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示