家具のリメイク

製作ストーリー

下り天井にあたって食器棚を壁面にくっつけられない!リメイクで解決

下り天井にあたって食器棚を壁面にくっつけられない!リメイクで解決のイメージ

    

「食器棚の高さを12cm低くしたいです!」

と、お客様からご相談いただき、食器棚のリサイズをさせていただきました。

ある日、メールフォームからお問い合わせくださったお客様。

なぜ食器棚の高さを12cm低くしたいのかというと、食器棚を設置している壁面の天井が一段下がっていて、そこに上部が当たってしまいピタリと壁面にくっつけられないとのこと。

下り天井に当たり壁面にぴたりと設置できない食器棚

こちらが、その様子です。

たしかにこの隙間は気になってしまいますね・・・!

しかし、高さ12cm縮小というとけっこう大幅なカットです。一体どこをどのようにカットできるのでしょうか。

他の家具のリメイクについてもご相談いただいていたため、そちらのお打ち合わせと合わせてお客様のお家に伺いました。

高さリサイズのご相談をいただいた食器棚

食器棚のリサイズは、その構造により加工方法が変わってきます。どこをカットするのが良いかなども、家具を使われるお客様のお好みが大きく影響することも。

今回の場合、上部をカットするとガラス扉もカットしなければなりませんでした。逆に、下部をカットすると扉の取っ手の位置が低くなるので使い心地が変わります。

食器棚下部の開き扉部分

どちらの方が良いと一概には言えないので、ご予算重視か、使い勝手重視か、見た目重視か・・・お客様のご希望をヒアリングして、リメイク方法を決めていきました。

今回は食器棚の下部をカットすることに。

下部のみの加工となるので、食器棚の上部はお預かりしてしまうと収納も減ってしまうし、お客様のお家にそのまま置いていくことになりました。

リメイクさせていただく食器棚の上部はお預かりしませんでした

設置場所の採寸をもう一度念入りにしてから、工房に戻りました。

こちらがお預かりした食器棚の下部です。

食器棚の下部をリサイズする前

こちらを、見た目はそのままに高さだけ小さくします。

いったいどうやってそんなリメイクができるのでしょうか。

お預かりした食器棚下部の側面

さっそくですが、リメイク完成後の姿をご覧ください。こちらです。

食器棚の下部をリサイズした後

んんんん!?小さく・・・なってる!!

ビフォー写真とよくよく見比べないとわかりませんが、たしかに高さが小さくなっています。

内部を見てみると・・・

リサイズした食器棚の内部

余計にどこをどうリメイクしたのかわからなくなってしまいます!

背面を見ても・・・

リサイズした食器棚の背面

まるで元からこうだったかのような自然な仕上がり!

見事、見た目はそのままにサイズだけ小さくなりました。

さて、問題はお客様宅の設置場所にきちんと収まるかです。事前に確認作業ができないため納品までドキドキです。

納品日。

リサイズした食器棚の納品の様子

お預かりしていた食器棚下部の梱包を解き、お客様のお家に置いていた上部と連結します。

お預かりしていた食器棚下部とお客様宅に置いていた上部を連結

果たしてこちらが天井下におさまるのでしょうか!

慎重に設置場所まで動かしていきます。

そして・・・

リメイクさせていただいた食器棚が設置場所にぴたりと収まった様子

ピッッッタリ!!!

天井との隙間がないといってもいいくらいにピッタリです。

「すごい!!」と喜んでくださるお客様。

食器棚の天面が下り天井の下にぴったり収まりました

食器棚の内寸ができるだけ減らないように最大限の寸法を確保しつつ、天井下に収めることができました。

違う角度からの写真もどうぞ。

食器棚が天井下に収まり壁面にぴたりと付いている様子

壁面にもピタリとついています。

お客様も「あぁ、スッキリ!!」と嬉しそうにされていました。

「これだけピッタリ収まっていたら、地震の時にも倒れてくる心配がないですね!お願いして良かった〜!」とも言っていただきました。

お役に立てて何よりです!ご依頼くださってありがとうございました!

リサイズさせていただいた食器棚下部を設置した様子

ところで、「他の家具のリメイクについてもご相談いただいていた」と途中に書きましたが、そちらのお話も後日ご紹介したいと思います。

どんなリメイクでしょうか。お楽しみに。

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示