家具のリメイク

製作ストーリー

壁一面大きな収納ボードを分割リメイク!搬出はできる?どうやって?

壁一面大きな収納ボードを分割リメイク!搬出はできる?どうやって?のイメージ

    

ルーツファクトリーではよく、大きな家具を小さなサイズに作り替えるリメイクをご依頼いただきます。

今回はその中でもとびきり特大サイズの家具をリメイクさせていただいたお話をご紹介したいと思います。

家具のお引き取り、リメイク製作、そして納品、それぞれ内容盛り沢山すぎるので、全3回に分けて書いていきます!ブログ担当ユリマタタがお届けしてまいります!

まずは家具のお引き取り編。

ある日東京にオフィスをお持ちのお客様からお電話で「収納棚を分割したい」とご相談いただきました。

お話をお伺いすると、その収納棚のサイズは幅3800mm、高さ2290mmあるとのこと。とても大きいですね・・・!

オフィスはで壁面に付けて使っていたけど、オフィスの移転に伴って設置する場所がなくなってしまうから2つか3つに分割したいとご希望いただきました。

リメイクできそうかどうか(ルーツファクトリーでリメイクできない家具はほとんどと言っていいほどないですが)、念のため収納棚のお写真をメールでお送りいただきました。

そちらを拝見すると・・・

リメイクのご相談をいただいた大きな壁面収納ボード

圧巻!壁いっぱいの大きな壁面収納ボード!デンマーク・オルホルム社製とのことでした。

実は今までにも2回ほどお引越しされたそうで、その度にこちらの壁面収納ボードを移動するのにかなりの費用がかかっていたそうです。

それでも今回もそのままの形で持っていける場所をお探しになったそうなのですが、どうしても天井の高さが足りないところばかりだったそうで・・・

お悩みになっていたところ、リメイクを思いついて検索してルーツファクトリーを見つけたと仰っていました。ご相談いただけて光栄です!

開き扉の壁面収納ボード

たしかに搬出が大変そうだけど、お客様のお話によると本体はパネル式に組まれていて、分解することが可能とのことでした。そのことを家具作りたいおっさんに伝えると、お引き取りできるでしょう、もちろんリメイクも可能です!との返事が。

オフィス立ち退きのお日にちが近いとのことで、急いでスケジュールを調整してお伺いしました。

そして家具お引き取り当日。

お客様のオフィスに到着して実際に壁面収納ボードは拝見すると、お写真で見たよりも迫力を感じました。

家具のお引き取りをしにお客様のオフィスへ

上部と左右は開き扉になっていて、下部中央は引き出し収納になっている壁面収納ボード。

あまりにも綺麗な造りで、私なんかは「いったいどうやって分解できるんだろう・・・!?」と不安になってしまったのですが、家具作りたいおっさんは丁寧に家具を見回して「なるほど」と分解手順を頭の中でシミュレーションしているようでした。

本体がパネル式になっているということは、どこか一つでも分解する順序を間違えると大変なことになってしまいます。

そして、いざ分解を始めてみると・・・

壁面収納ボードを搬出するために分解

想像以上に大変でした( ̄▽ ̄;)

海外製で金具や仕様が特殊、そして、パーツが細かく分解できるとはいえ一つ一つのパーツがすごくしっかりしていてかなりの重量。

デンマーク・オルホルム社製の壁面収納ボード

立てた状態ではうまく分解できないので、横に寝かせて作業することにしたのですが・・・

あまりにも重いのと、寝かして作業することができるか心配だったので、ここでも慎重に手順を考えていきました。

家具の分解手順を考える家具作りたいおっさん

分解しながらでないとわからないこともあります。

なぜなら家具の造りというのはメーカーによって本当に様々だから。作業を進めながらも最適な方法を考えて臨機応変に分解していきます。

それにしても、今回はかなり頭も体も使う作業でした。(ほとんど家具作りたいおっさんに任せきりだったけどw)

中央下部のスライドレールがついているところは、すべて分解してしまうと後に組み立てるのがかなり大変になってしまうけど、でもそのままだと重すぎて運べないし・・・

いずれにしても側板になっている左右のパネルは上部とつながっているので外さなくてはならず、そうすると構造が弱くなって運ぶときに心配だし・・・

家具を分解する時は家具を傷つけないことを第一に作業します

考えに考え、お客様の大切な家具を傷つけないことを第一に作業していきました。

そうして分解が終わった後、今度は搬出してトラックへ積み込む作業!こちらも、部材がトラックの中で動いて傷ついてしまわないように順序よく積んでいかなければいけません。

一つ一つ手作業で丁寧に積み込んでいき・・・

あの大きな壁面収納ボードを搬出することができました!トラックにも載りました・・・!

あまりにも感動しすぎてトラックにおさまったところを写真に撮り忘れてしまったんですけど(大失態)、東京から淡路島の工房まで無事運ぶことができました。

家具を淡路島工房に無事運び込み完了

さぁ、ここからどのように家具が生まれ変わるのか!

次回、リメイク製作&完成編をお楽しみに♪

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

家具のオーダーリメイクについてバナー
ルーツファクトリーの家具のリメイクについて

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示