家具のリメイク

製作ストーリー

ほんの少しの変化でも印象が変わるから。”家具の雰囲気”を守るために…

ほんの少しの変化でも印象が変わるから。”家具の雰囲気”を守るために…のイメージ

    

こんにちは、ユリマタタです。

先日、ダイニングテーブルをこたつテーブルとして使えるようにリメイクしたお話をご紹介しました。

家具のご紹介をさせていただいたことをご依頼いただいたお客様にお知らせすると、

「(家具をリメイクした時のことを)そうだったなぁと思い出して泣いてしまいそうになりました。」

と心温まるメールをいただきました。

リメイクさせていただいたテーブルについても、

「その後もずっとカッコよく快適で、家族全員ほぼこたつで過ごしております。
布団を挟むとまたカッコよくて心地よいです。」

とめちゃくちゃ嬉しいお言葉をいただきました。

お客様がずっと大切にされてきた家具を、ルーツファクトリーがリメイクさせていただいて気に入ってもらえてその後もお客様の暮らしに寄り添い続けているのだと思うと、あぁ良かった!としみじみ感じ入ってしまいます。

さてさて、こうしてお客様にご満足いただけたテーブルのリメイクについて、今回は製作時のお話を少しご紹介したいと思います。

今回お客様からは以下のことをご依頼いただいていました。

・ダイニングテーブルの雰囲気はそのままに、こたつ布団を挟んで使えるローテーブルにする。

・ダイニングテーブルの脚も引き続き取り付けできるようにする。(高さは30mmカット)

・天板の大きさを、W1400mm×D800mmからW1300×mmD700mmにサイズ変更する。

(お客様からお預かりしたダイニングテーブル。リメイクBefore。)

お客様は、「今のテーブルの感じがとても好きなのでなるべく雰囲気を変えずにリメイクしてほしい」と仰っていました。

「雰囲気を変えずに」というと、なんだか特に何も手を加えなければ守れそうな気もしますが、実はそういうわけにもいきません。

家具は、何か一つの要素が変わるだけでガラリと見た目が変わったりするので、元の雰囲気を守るためには逆に手を加えなければいけないこともあるのです。

それでは、製作の様子を写真で見てみましょう。

こちらはリメイク前のダイニングテーブルの天板裏。脚を取り外した状態です。

天板のサイズをお客様からご希望いただいたW1300×mmD700mmにカットしたら、どうなったかというと・・・

ちょうど天板のフチの部分がなくなりました。そう、フチの部分だけ他の部分より厚みがあったため、そこをカットしたら天板全体の厚みが薄くなってしまいます。

天板の厚みが変わると、テーブルの印象はかなり変わります。

よく「テーブルが無垢材でできていて重いから、天板の厚みを薄くしたい」というご相談をいただくこともありますが、厚みを薄くするとまるで違うテーブルになるので、雰囲気を変えたくないというお客様には違う方法をオススメするほどです。

さらに、脚を取り付ける部分のみ厚みがあって不恰好にもなってしまいますしね・・・

そんなわけで、天板をカットした後さらに一手間加えました。

まず、天板のフチに元のテーブルと同じ厚さになるよう材を取り回します。

しかし、そのままでは天板側面の元の材と新しい材に境目ができてしまうので、天板の四方をぐるりと無垢板で囲みました。

そして色目も自然になるよう塗装を施し・・・ってあれ、一手間どころか三手間くらい加えてますね。笑

とにもかくにも、(他にもたくさんの作業がありましたが)こうしてリメイク完成したテーブルがこちら!

いかがですか!

木の風合いがとても素敵だったダイニングテーブルが、まさにそのままサイズだけ小さくなったというような感じです。

天板の小口(側面)も、ぱりっと仕上がっています。

手間ひまかけてリメイクしたので、お客様のもとへお届けして喜んでいただけた時はスタッフもみな大歓喜でした。

そして今回、変わらず気に入って使っていただいているということがわかりさらに嬉しくなりました。家具は暮らしの中で使ってこそですもんね♪お客様、素敵なメールをありがとうございました!

ルーツファクトリーは、お客様の家具についてのお悩みをリメイクで解決します。

大切にしている家具についてお悩みがある時は、どうぞお気軽にご相談ください。お客様のライフスタイルに合わせて素敵にリメイクします♪

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110



    ROOTS FACTORYのオーダーメイド家具&リメイク家具製作事例集はこちらから(オンラインショップに移動します。)

    テーブル座卓リメイク特集バナー
    ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示