家具のリメイク

製作ストーリー

雰囲気はそのままに。ダイニングテーブルをこたつテーブルにリメイク!

雰囲気はそのままに。ダイニングテーブルをこたつテーブルにリメイク!のイメージ

    

こんにちは、ユリマタタです。

寒さが厳しい毎日が続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか!

寒い冬には、コタツでぬくぬくと幸せな時間を過ごすのに憧れますね・・・(*´-`)

というわけで、今回はダイニングテーブルからこたつテーブルを製作させていただいたお話をご紹介したいと思います!

お客様からお問い合わせをいただいたのは、木々が鮮やかに色づき始め秋も深まってきたある日のこと。

「ダイニングテーブルをこたつテーブルにリメイクしていただけないかと思い、問合せさせていただきます。
こたつテーブルと言っても、床暖房の上に置くので電気設備は必要なく、
板を1枚プラスして、こたつ布団が挟めるようにしていただきたいです。」

とメールをいただきました。

(リメイクをご依頼いただいたダイニングテーブル)

さっそくお電話でお話しを伺うと、大事にされているダイニングテーブルがあり、そちらを高さ350mmのローテーブルにしてコタツ布団を挟めるようにリメイクしてほしいとのことでした。

また、ダイニングテーブルとしても使うかもしれないから、できれば現在の脚も使えるようにするか(その場合現在より30mm高さを低く)、継脚をできるようにするかしたいと仰っていました。

そして、天板のサイズが大きく感じるから少し小さくしたいというご希望もいただきました。

ご予算についてお悩みのご様子でしたが、「気に入っているこのテーブルを一生使い続けられるようになるのならお願いしたいです!」とご依頼いただきました。

リメイクについて、より詳細にお打ち合わせするために、家具作りたいおっさん(ルーツファクトリー代表)が直接お客様のお家へ。家具のお引き取りと兼ねてお伺いしました。

実際にテーブルを拝見してお客様のお話しを伺いながら、どんなリメイクができるか、一番ベストと思われる方法をお伝えしていきます。

テーブルの高さについて何センチがオススメかとご相談もいただきましたが、一般的にオススメと言われる値はあるものの人によって使いやすい高さは違うので、天板を外して色々な高さに置いてみて実際に体感していただいたりしました。

ところで、お客様は当初ご相談いただいていた天板のサイズについて、変更しようかどうしようかと迷われていました。

作業内容が多くなればその分金額もかかってくるため、こたつテーブルとして使えるようにリメイクするだけにするか、天板のサイズも変更してより使いやすくするか・・・

最終的に「家族が2人なのでコンパクトな方がいいし、せっかくのリメイクだから理想を全部叶えたい!」と天板のサイズ変更についてもご依頼いただきました。

さぁ、お客様のご依頼を受けて工房スタッフはやる気十分!お客様のご期待に添えるよう丹精込めてリメイクしました。

そしてリメイクが完了したテーブルはこちら。

元のテーブルの木の風合いがそのままいきた素敵な仕上がりとなりました♪

天板下フレームは、強度が出るようにしっかりと厚みをもたせています。

天板には、今まで通り元の脚を取り付けることもできます。

冬になるにつれ寒さがどんどんと厳しくなっていくので、お待たせするまい!と、さっそくお客様のお家へ納品です!

まずは、こたつ布団をかける天板下フレームを設置して・・・

お客様が大切にされてきた天板の梱包も解いてゆきます。

さぁ、いよいよお披露目!

「わぁー!素敵!」

お客様はリメイクさせていただいたテーブルのもとへ寄り喜んでくださいました。

お客様がテーブルをどれほど大切にされてきたのかが伝わってきて、ジーンとしちゃいました。それと同時に、笑顔を見ることができてとっても嬉しくなっちゃいました(^^)

お客様からは納品後にメールもいただきました。

「この度は大変お世話になり、ありがとうございました。

とてもステキでカッコよいこたつテーブルにしていただき、
毎日見るたびに嬉しくなっております。
部屋全体がカッコよく見えてしまいます。

きっとよい感じに仕上げてくださると思ってはいましたが、
想像をはるかに超えてカッコよくて、リメイクお願いして本当によかったです。
大事にします。

他の機会があれば必ずお願いすると思うので、またその時はよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!」

また、テーブルのリメイクについてブログでご紹介しても良いかお伺いしていたのですが、

「ホームページでのご紹介、ぜひお願いします。
このテーブルを見ていただいたらリメイクの良さが絶対伝わると思います。」

と嬉しいお言葉をいただきました。

私や家具作りたいおっさんはもちろん、工房スタッフも大感激!お客様、素敵なご依頼をいただいてありがとうございました。

お客様に大満足いただいた今回のリメイク、実は完成の写真だけではわかりにくい製作秘話もあるので、そちらもまたの機会にご紹介しますね♪

今回の製作も内容盛り沢山ですよ〜!お楽しみに!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110



    ROOTS FACTORYのオーダーメイド家具&リメイク家具製作事例集はこちらから(オンラインショップに移動します。)

    テーブル座卓リメイク特集バナーダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示