家具のオーダーメイド

製作ストーリー

座談会用の大型円卓をオーダーメイド!お部屋の用途が広がるように…

座談会用の大型円卓をオーダーメイド!お部屋の用途が広がるように…のイメージ

    

座談会用の大きな円卓をオーダーメイドさせていただきました。こんにちは、ルーツファクトリーのユリマタタです。

ご依頼くださったのは、『株式会社ジャパン・マーケティング・エージェンシー』様。マーケティング・リサーチを行っていらっしゃる企業様で、渋谷にあるインタビュールーム用に円卓を作りたいとのことでした。

そちらのインタビュールームでは、元々直径2mの大型円卓を使っていらっしゃったのですが、座談会以外の用途でもお部屋を使うことが増えたため、円卓を使わない時はコンパクトな形にできるようにしたいと今回ご相談いただきました。

インタビュールームで元々お使いだった大型円卓

座談会では5〜6人でテーブルを囲むことが多いそうで、天板の大きさは元と同じように直径2m程度をご希望でした。

直径2mで天板を折りたたむことのできる円卓は市販もされていますが、お客様は「椅子を5〜6脚並べるにあたり脚の形状や位置が不都合なものしか見つけられなかった」と仰っていました。

現地にヒアリングにお伺いして、どうすればお客様のご希望を叶えられそうかお打ち合わせをしました。

様々なご希望をいただき、設置場所や搬入経路に制約もあったためデザインは一筋縄ではいきませんでしたが、じっくりとヒアリングしたことで、カッコよく、そして使い勝手の良い円卓が出来上がりました。

それでは、完成した円卓の写真とともにこだわりポイントを解説していきたいと思います!

まず、こちらが円卓の全貌です。

オーダーメイドのφ2000の大型円卓

サイズはφ2000mm H720mm。

そして、両端の丸脚を外して天板を折りたたむと、W2000 D660になります。

天板を折りたたむとW2000 D660になる大型円卓

可動部には長蝶番を使用しており、強度がしっかりあって見た目もスッキリしています。

当初、コンパクトにする方法について、天板を半分に折りたためるようにしたり天板を分けられるようにしたりするのはどうだろうというアイデアも出たのですが、どれも脚の形状や取り付け位置、強度などがネックでした。

私が「家具のデザインって難しい…」と思っている中、家具作りたいおっさん(ルーツファクトリー代表)からポンッと「こういうのはどうでしょう?」と、このテーブルの原型となるアイデアが出てきました。

使用しない時は壁に寄せることができ、さらに天板を支えている箱が棚になっているので、収納棚としても活躍します。

天板下が収納棚になっているテーブル

また、こちらの引き出しには、延長天板用の脚をしまえるようになっています。しまった時に脚がゴロゴロと転がってしまわないように、引き出し内部に脚の型も入れました。

延長天板用の脚をしまえる引き出し

脚は工具不要で取り付け・取り外しができるようになっています。

お打ち合わせ時に、「女性スタッフも難なく天板を畳んだり拡げたりできるようにしたい」とご希望いただいていたのですが、脚を天板にねじ込むだけなの誰でも作業することができます。

ねじ込み式の丸脚

天板はスタイリッシュな印象となるように縁をテーパーカットで仕上げました。

テーパーカットの天板

大きなテーブルですが、重々しい感じが全然しないですよね。

オーク材というのも明るい雰囲気となっているポイントの一つだと思います。

明るい雰囲気のナチュラル色のオーク

ちなみに、天板真ん中のこちらは配線孔です。配線孔キャップも木目を揃えたので違和感なく馴染んでいます。

配線孔キャップ

こちらの円卓を、渋谷のインタビュールームへ納品させていただきました。

そのままでは搬入が難しいので、天板と天板下の箱を分解した状態で搬入し、現地で組み立てしました。

こちらが設置完了後の写真です!

搬入設置後の大型円卓

かっこいいですね!

お客様が当初心配されていた椅子のしまいについてもバッチリ。十分に収めることができます。

椅子6脚が十分おさまるφ2000の円卓

納品後、今回のオーダーメイドをご相談くださったスタッフの方から「社内みんなの評判が良いです」とお言葉をいただきました。

渋谷のインタビュールームに納品させていただいた大型円卓

円卓を製作させていただくことでお部屋の用途を広げるお手伝いができて嬉しいです。

ルーツファクトリーにオーダーいただきありがとうございました!

ユリマタタ

ルーツファクトリー
ユリマタタ

家具オーダーメイド製作事例紹介一覧バナー

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    オーダメイド家具 製作ストーリー最新記事

    家具のオーダーメイド 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のオーダーメイド ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示