家具のオーダーメイド

製作ストーリー

期間限定でバドワイザーたる生が飲めるバドズダイナーと消えた秘宝。

期間限定でバドワイザーたる生が飲めるバドズダイナーと消えた秘宝。のイメージ

    

お客さまのお店に黒皮鉄フレームの無骨でお洒落な店舗用オーダーテーブルを納品に行ってきました!!

黒皮鉄フレームとOSB合板の天板を組み合わせた店舗用オーダーテーブル

いや、違うな、なんか違う…

お客さまのお店にすでに納品していた無骨でお洒落な黒皮鉄フレームをすでに納品していたOSB合板の天板に取り付けてきました!!

黒皮鉄フレームをOSB合板の天板に取り付け中

う、うん。なんかややこしいけどこれで合ってるかな…

大阪は北浜、以前ブログでご紹介したリーピーターのお客さまのお店の家具がやっとできました!!諸事情により(ってなんか意味深であんまりだな?後で説明しますw)納品と組み立てが別になりましたが、やっと完成☆

黒皮鉄のフレームとOSB合板を組み合わせたテーブルとスツール

そう、こちらのお店、以前のブログでもご紹介しましたが、ビール工房付きのスーパー素敵でファンタスティックなお店。

ついに完成お店もオープン!!さぁこれで心おきなくビールが飲めるぜ北浜ウッシャー!!と、いうことでテンションもアゲアゲ心も体も「カモンBEER!!」状態です。

なんとこの黒皮鉄フレームをOSB天板に取り付け作業の時、お店のオーナーは取材の最中だったんですねー。いやー!OPEN早々にメディアに掲載なんて実に素晴らしい!

ビアホール「Bud's Diner Osaka(バドズ ダイナー オーサカ)取材中の様子

取材を受ける川本オーナーもなんだか嬉しそう。いやー実に素晴らしい限りです!!そしてなんと遂に、取材の記事が公開されたのでした!!

大阪・北浜にたる生バドワイザー専門ビアホール「Bud's Diner Osaka(バドズ ダイナー オーサカ)」3月末までの期間限定営業の記事(船場経済新聞より)
大阪・北浜にたる生バドワイザー専門ビアホール「Bud’s Diner Osaka(バドズ ダイナー オーサカ)」3月末までの期間限定営業の記事(船場経済新聞より)

いやーめでたい!!実にめでたい!!川本オーナーもとびきりの笑顔で!!家具をオーダーして頂いたお店さんが繁盛するのは家具工房としても嬉しい限りです。

大阪・北浜にたる生バドワイザー専門ビアホール「Bud's Diner Osaka(バドズ ダイナー オーサカ)」3月末までの期間限定営業の記事(船場経済新聞より)
大阪・北浜にたる生バドワイザー専門ビアホール「Bud’s Diner Osaka(バドズ ダイナー オーサカ)」3月末までの期間限定営業の記事(船場経済新聞より)

ちょっと読んでみましょうか。どれどれ…『大阪・北浜に2月15日、ビアホール「Bud’s Diner Osaka(バドズ ダイナー オーサカ)」(大阪市中央区高麗橋1、TEL 06-4256-2955)がオープンした。 米国のビール会社「バドワイザー」のたる生ビールを提供する…』

ん?バドワイザーのたる生?

ビール工房どこいった!?

あのカッコイイキラキラ光ってためちゃ美味しいビールを創る魔法の設備、あの財宝は一体どこにいったんだ?消えた秘宝の謎…

バドワイザーは確かに飲みやすいし美味しいし大好きだけど、バドワイザーのたる生なんて魅力的すぎて毎日通っちゃいそうだけど、でもでもあの「オリジナルビール」はどこに?

もしや何かの陰謀か?影の大きな組織が圧力でもかけているのか?某国から何かの妨害工作にでもあったのか?(←この辺が厨二病ってやつねきっと)

なーんてね(΄◉◞౪◟◉`)

賑わうBud's Diner Osaka(バドズ ダイナー オーサカ)OPENの様子
賑わうBud’s Diner Osaka(バドズ ダイナー オーサカ)OPENの様子

ちゃんとバドワイザーって描いてある窓の向こう側にいらっしゃいますよ。最高のビールを創るビール工房の設備さんたち♪ご安心ください。(ってなんでお前が威張る?)

実はビール(お酒)をつくるのには免許が要るんです。そしてそれにはすごく時間がかかる。そこでそれまでの期間中、特別に美味しいたる生バドワイザーが楽しめるお店を期間限定オープンされてるのです。

美女で賑わうBud's Diner Osaka(バドズ ダイナー オーサカ)の様子
美女で賑わうBud’s Diner Osaka(バドズ ダイナー オーサカ)の様子

以前のブログにも書きましたがルーツファクトリーのお客さんは綺麗な人が本当に多いのです。そしてさらにそれだけでは止まらず、ルーツファクトリーのお客さんのお客さんも綺麗な人が多い!!という不思議な現象も確認(家具作りたいおっさん調べ)されています。

笑うBud's Diner Osaka(バドズ ダイナー オーサカ)のオーナー川本氏
笑うBud’s Diner Osaka(バドズ ダイナー オーサカ)のオーナー川本氏

なので、イケメンの川本オーナーも鼻の下を超ロングに伸ばしてみなさまのお越しをお待ちしております。これをご覧の綺麗な人のあなた!ええ、そうですあなたです。3月末までの期間限定のポップアップOPENのお店『Bud’s Diner Osaka』にぜひ一度足をお運びください。

黒皮鉄フレームとOSB合板の座面を組み合わせた3本脚のオーダースツール
黒皮鉄フレームとOSB合板の座面を組み合わせた3本脚のオーダースツール

ルーツファクトリーでは飲食店舗のオーダーメイド家具も張り切って承っております。大きさも形も素材も思いのまま!個性的でお洒落なお店を創りたい方はぜひご相談くださいね♪

あっ!納品した後で天板とフレームを取り付けることになった諸事情を説明するの忘れた!ま、いっか。特にトラブルとかではなくスケジュール的な事情だったのです。それはまた今度☆

「家具作りたいおっさん」阪井

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    お電話でのお問い合わせはこちらをご利用ください。

    TEL : 0120-600-239

    受付時間 : 10:00〜17:00 (平日・土日)


     

    オーダメイド家具 製作ストーリー最新記事

    家具のオーダーメイド 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のオーダーメイド ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示