ブログ

家具へのこだわり

チェリーのキッチンボードをリメイク!下部をサイドボードに上部を本棚にのイメージ

チェリーのキッチンボードをリメイク!下部をサイドボードに上部を本棚に

    

こんにちは、ユリマタタです!

今回は、お客様の思い出のキッチンボードをリメイクさせていただいたお話をご紹介します!

「愛用していたキッチンボードが引っ越しに伴い置き場に困っています。
愛着があるのでできれば使用し続けたく、相談させていただければと思います。」

ある日、お客様にお問い合わせフォームからメールをいただきました。キッチンボードのお写真や図面も送ってくださり、その後お電話でご希望をお伺いしました。

お客様の第一希望は、キッチンボードのオープン部分より下部をリメイクしてサイドボードにすることでした。右側の扉部分をなくして、引き出しのみにしてダイニングで使いたいとのことでした。

また、もしそのリメイクが予算内で収まるようであれば、オープン部分より上部もリメイクして本棚にしたいと仰っていました。

家具のリメイクは、元の家具の仕様とリメイク後の家具の仕様との組み合わせで工法が数え切れないほど存在するので、メールやお電話だけで細かな見積もりをお伝えするのは難しいです。

でも、ご予算優先であれば「ご予算内でできそうかどうか」をお答えすることはできます。

お客様にルーツファクトリーのリメイクについてお話ししたところ、「いずれにしても、ルーツファクトリーさんにリメイクをお願いしたいです!」と言っていただきました。

そこで、ルーツファクトリー代表の家具作りたいおっさんと私でお客様のお家へリメイクのお打ち合わせ&家具のお引き取りに伺いました。

ダイニングスペースに置かれたとても素敵なチェリーのキッチンボード。

家具作りたいおっさんが思わず見とれてしまってなかなかお打ち合わせが始まりませんでしたw

キッチンボードを眺めること数分、やっと動き出す家具作りたいおっさん。

お客様が「リメイク後のサイドボードはこのテーブルの短辺にくっつけて使いたい」と仰り、おっさんはそれぞれの幅や高さなどサイズを測っていきました。

そして、引き出し右側のスライド棚部分をなくして、引き出しは下から3段を使用してリメイクすることになりました。

キッチンボード上部を使用した本棚についても「やっぱりお願いしたいな〜」と言っていただき、お話をお伺いしていきました。

なるべく元の形をいかしてシンプルにリメイクしてほしいとご希望いただき、「わかりました!任せてください!」と自信たっぷりに答える家具作りたいおっさん。

さぁ、こちらのキッチンボードがリメイクでどのようなサイドボードと本棚に仕上がるのでしょうか!次回に続きます♪

ところで、このような背の高い箱物家具は、天板などがベニヤ板などで仕上げられていないことも多いのですが、こちらのキッチンボードは全て無垢材でした。

そのため、とっても重くて搬出も一苦労(^_^;)

本当に立派!素敵な家具のリメイクをご依頼いただけて光栄です(*´ω`*)

↓↓2020/4/4キッチンボードの下部をリメイクして製作したサイドボードについてのブログをアップしました!↓↓

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110



    素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!


    ROOTS FACTORYのオーダーメイド家具&リメイク家具製作事例集はこちらから(オンラインショップに移動します。)

     

    家具へのこだわり 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示