家具のリメイク

製作ストーリー

大きな壁面収納をリメイク!形はそのままサイズを少し縮めて…前編

大きな壁面収納をリメイク!形はそのままサイズを少し縮めて…前編のイメージ

    

「両親の思い出が詰まった家具を、自分の家のインテリアに合わせて、受け継いでいきたい」

リメイクで、そんな素敵な思いをお持ちのお客様のお手伝いをさせていただきました!

リメイクさせていただいたのは、とっても大きなサクラ材の壁面収納タンス。

リメイクのご依頼をいただいた大きな壁面収納タンス

お客様のご実家で使われていた家具で、ご実家のリフォームにともなって廃棄処分するか否か…となりご相談くださったそうです。

ご希望のリメイク内容は、できるだけそのままの形で少しだけサイズを小さくしたい、ということ。そして、外観塗装を木目を生かしたグレイッシュブルーに変えたい、ということでした。

タンス全体の高さが2650mmあり、そのうち上部500mmは取り外しできるようになっているけれど、それでもお客様が設置したい場所はH2090mmしかないため収まりきらないとのことでした。

上部500mm分を取り外せても設置予定場所に収まらない壁面収納タンス

また、幅も3400mmとかなり大きく、設置場所の寸法は2940mmだからどうしたものかとも悩んでいらっしゃいました。

タンスは3つのユニットに分かれていたので、1ユニット分なくしてしまうか、少しだけ縮めるか…

ルーツファクトリー代表の『家具作りたいおっさん』が家具の構造を丁寧に見ながらどうやってリメイクするかご相談していきました。

お客様宅での家具リメイクお打ち合わせ風景

そうして決まったリメイク内容は・・・

・タンスの扉の寸法や本体内部の寸法は変えずに、台輪を薄いものに付け替えることで高さを抑える。
・3ユニットを連結するために前面のみに天板を製作する。
・ユニットを組み替え、一番細身の部分をカットする。
・内部のお着物盆を取り外し、そこに棚板を入れる。
・内部の色を濃色に統一する。
・外観をグレイッシュブルーに塗装する。

ザクっと書いたつもりが、内容てんこ盛り。笑

大きな壁面収納タンスのの内部

なるべく金額を抑えられるように一番構造をいじらなくて済む案ではあったのですが、それでもかなり手を入れなければいけないことは確かです。

塗装も何しろ大きなサイズなのでムラなく綺麗に塗るために技術が必要だったし手間もかかりました。

台輪部分を新しく作り直すことで壁面収納タンスの高さを抑える

さらに↑に書いた以外にもたくさんの作業がありました。ひゃ〜!目眩がしてしまう〜!

ですが。

その分めちゃくちゃ素敵な仕上がりになりましたよ〜!

リメイク完成後はこちらです!

大きな壁面収納タンスリメイク後

思わず「えーっ!?」って叫んじゃいませんか?( ̄▽ ̄)私は叫んじゃいました。

たしかに元のタンスの形がそのまま残っているのに、ずいぶんと雰囲気が変わりました!

塗装に合わせてマットシルバーの取っ手を新たに取り付け

塗装に合わせてマットシルバーの取っ手も新たに取り付けました。カッコいい〜!

リサイズについてはこの通り。まず、台輪を取り外し、代わりに厚みの少ないフレームにのせて固定。

壁面収納タンスの高さを抑えるために台輪を厚みの少ないフレームに変更

さらに、天板は見附部分のみに見栄えを良くするためとユニットの連結も兼ねて取り付けました。(設置予定場所は下り天井になっていたため)

高さを抑えながら3ユニットのタンスを連結するため見附部分のみ天板作成

内部は、着物収納部分のお盆を取り除き、代わりに棚板を設置しました。塗装も周りに合わせて濃色に塗り直しています。

タンス内部の着物盆を取り除き代わりに棚板を設置

また、ネクタイ掛けを鏡と合わせて使いたいとご希望いただいていたので、ユニットの組み替えにともなって変更した鏡の位置に合わせて移設しました。

タンスのユニットを組み替え移動した鏡の位置に合わせてネクタイかけを移設

いやはや、すごく素敵に仕上がったのでお客様のお家に納品させていただくのが楽しみで楽しみで仕方なかったのですが・・・

しかし、この大きなタンスをいったいどうやって納品するのでしょうか!?

お引き取りしたお家と納品先のお家は違うけれど、無事に設置することはできるのでしょうか。

次回、納品編に続く…

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示