家具のリメイク

製作ストーリー

ローテーブルをリメイク。天板を活かしてスタイリッシュなデスクに♪

ローテーブルをリメイク。天板を活かしてスタイリッシュなデスクに♪のイメージ

    

ローテーブルをデスクにリメイクさせていただきました。

リメイクのご相談をいただいたローテーブル

先日のブログでご紹介した、ソファフレームのリメイクテレビ台のリメイクと一緒にご依頼いただきました。

お問い合わせ当初はソファのリメイクのみをご相談いただいていたのですが、ソファフレームから本棚にリメイクするにあたり、その材料としてテレビ台の天板も使用することになりました。

また、テレビ台の引き出しは使い勝手が良いからとのことで、そちらもリメイクさせていただくことに。

さらに、テレビ台が置かれていたお部屋と同じお部屋にあったローテーブルについても「欲をいえばこのテーブルも背を高くして使いたいんですよね〜」とご相談いただいたのです。

ソファやテレビ台のリメイクと一緒にご依頼ただいたローテーブルのリメイク

お客様は「もしできればで良いのですが…」と仰っていましたが、もちろん、ルーツファクトリーではリメイク可能です(^^)

天板のサイズはそのままに、椅子と合わせて使えるように高さをアップしたいとご希望いただき、脚を新たなものに付け替えることに。

天板サイズはそのままに高さを変えてデスクにしたいとご希望いただいたローテーブル

天板は下方の縁にテーパーがかかっていたこともあり、脚の位置は元と同じ場所に取り付けることにしました。

新しく作る脚の形は、なるべく元の雰囲気が崩れないよう元と同様にテーパーカットの角脚にします。

ローテーブルの天板裏

さぁ、どのようなデスクとなったのでしょうか。

リメイク後の写真はこちらです。

ローテーブルからリメイクしたデスク

H700のスタイリッシュなデスクが完成しました!

脚は、根本が65mm、先端が40mmのテーパーカットにしました。スラリとのびた脚がかっこいいです♪

65mm-40mのテーパーカットの脚

天板下には幕板などをつけず、脚は天板にプレートで直付けしたので、足元の空間もゆったりとしています。

足元の空間がゆったりしているデスク

脚の塗装は天板のお色味に合わせ、統一感のある仕上がりとなりました。

天板と色味を合わせた脚

リメイクした3つの家具は一緒に納品させていただきました。

リメイクした本棚、小引き出し、デスク

納品に伺ったスタッフ曰く、どの家具も仕上がりを喜んでいただけたようで「もともと処分しようかと迷っていたけど、リメイクを頼んで本当によかった」と言っていただけたそうです(^^)

そして、後日にはこのようにメールいただきました。

「仕上がりに大変満足しております。
またご縁があれば宜しくお願いします。」

ご満足いただけて何よりです!

また何か家具のお悩みなどあればいつでもお気軽にご相談くださいね♪

ユリマタタ

ルーツファクトリー
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示