家具のリメイク

製作ストーリー

収納家具をリサイズしてキッチンボードに♪冷蔵庫動かし導線も確保!

収納家具をリサイズしてキッチンボードに♪冷蔵庫動かし導線も確保!のイメージ

    

背の高い壁面収納家具を、キッチンで使うことのできるサイズにリサイズしました。

お引っ越しを機に、大きな壁面収納家具お部屋に合わなくなってしまったとお客様からご相談いただきました。

リメイクのご相談をいただいた壁面収納家具

ご相談いただいたのは、お客様がご結婚されて最初のお家で使うためにオーダーメイドで作られたという壁面収納家具でした。手放してしまうのは寂しいからリメイクできたら…とルーツファクトリーにお問い合わせくださいました。

色々なリメイク案をお考えだったお客様。実際にお家にお伺いして、どんなリメイクが良いか家具とお部屋を拝見しながらご相談しました。

お客様からご希望いただいたリメイク案の一つは、収納家具の上部と下部をカットして、オーブンレンジなどを置くことのできるキッチンボードにリメイクすることでした。

上部と下部をカットしてオーブンレンジを置けるキッチンボードにリメイクしたいとご希望いただいた壁面収納家具

カップボードと冷蔵庫の間にスペースがあるため、こちらに設置できるようにしたいとお客様。

キッチンボードを設置予定の場所

しかし。

収納家具の横幅サイズを測ってみると、このままの配置ではその収納家具を置くと冷蔵庫の扉が開かなくなってしまいます。

そこで、家具のリメイク方法だけでなく、配置についてもお客様と一緒に考えていきました。

ルーツファクトリーではお客様から家具のオーダーをいただく時に、「どうやってご希望いただいた家具を作るか」ということも考えますが、それ以上に「どうしたらお客様が望まれる暮らしを実現できるか」ということも考えます。

そんなわけで、家具を製作するだけでなく、もし家具の設置スペースに導線の問題があればそれを解決することについても考えを巡らせます。

そして、ご相談の結果、冷蔵庫の向きを変えてカップボード寄りに移動させようということに。

リメイクしたキッチンボードを置いてキッチンが使いやすくなるよう冷蔵庫の位置を移動

冷蔵庫の移動もお手伝いさせていただきました♪

さぁ、これで高さをリサイズした収納家具が綺麗に収まるはず!

さっそくリメイク後の家具を設置した写真をご覧ください。

壁面収納家具の高さをリサイズしてキッチンボードにリメイク

じゃじゃーん!イイ感じに収まりました!

ちなみに、キッチンボードの下に置かれているワインセラーは元々リビングに置かれていたもので、お客様は「これでスペースを有効に使えます〜!」と喜んでいらっしゃいました。

いや〜、めでたしめでたし♪壁面収納家具の形を活かしてキッチンボードにリメイクするというアイデア、お客様ナイスです♪

そして、実はこちらのリメイク、リサイズしてキッチンボードを作っただけではありません。

キッチンボード以外にも収納ベンチとローテーブルにリメイクしたいとご希望いただいた壁面収納家具

他の部分もできれば何かに活かせたらとご相談いただいており、上部の開き扉部分を活かして収納ベンチに、下部の引き出し部分を活かしてローテーブルにリメイクしました。

次回は開き扉部分を活かした収納ベンチについてご紹介しますね!お楽しみに!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示