家具のリメイク

製作ストーリー

座敷机の天板を活かしパソコンデスクにリメイク。ツートンでお洒落に

座敷机の天板を活かしパソコンデスクにリメイク。ツートンでお洒落にのイメージ

    

昔ながらの座敷机をパソコンデスクにリメイクさせていただきました。

パソコンデスクへのリメイクをご依頼いただいた座敷机

今回ご紹介するリメイクは、先日ご紹介した鎌倉彫の婚礼タンスのリメイクと一緒にご依頼いただきました。

落ち着いたお色味の上品な座敷机。天板サイズはW1200×D880でした。

天板サイズW1200×D880の座敷机

こちらの天板サイズを一回り小さくして、脚を新しく作ってパソコンデスクとして使えるようにリメイクできたら、とご相談いただきました。

パソコンデスクは、婚礼タンスからリメイクしたライティングビューローと並べて置かれるご予定とのことでした。そこで、サイズや意匠面などそちらと合わせてお打ち合わせを進めていきました。

まず、サイズはパソコン作業がしやすくなおかつライティングビューローと奥行きが揃うように、W1000×D450にすることになりました。

ライティングビューローとサイズや意匠面を揃えてリメイクすることになった座敷机

意匠面については、ライティングビューローとお色味を揃えることに。

婚礼タンスのお色味とこちらの座敷机のお色味が似ていたこともあり、天板のお色味はそのままに脚フレームをライティングビューローと合わせてナチュラル色で仕上げました。

さぁ、どのようなパソコンデスクとなったのでしょうか。こちらが完成写真です。

座敷机の天板を活かしてリメイクしたパソコンデスク

美しい天然木の天板が引き立つ、ツートンのお洒落なデスクとなりました♪

脚フレームには、ライティングビューローとお揃いのビーチ材を使用しました。

ビーチ材で脚フレームを製作

天板下には、お客様のご希望によりW500の引き出しを1杯つけました。

スライドレール付きのW500の引き出し

文房具や書類などを収納するのにも便利ですね。スライドレール付きで開け閉めもスムーズです。

ところで、こちらの天板は美しい天然木なのですが、中空構造になっているためリサイズするにあたってただカットしてお終いというわけにはいきませんでした。

長くお使いいただけるよう補強を施し、カットした小口も綺麗に仕上がるよう加工してあります。

中空構造の天板をリサイズして使用

ちなみに、面取りの具合を元の座敷机のものと合わせているので、より面影を感じていただけるかと思います。

スタイリッシュに生まれ変わった机を、ライティングビューローと一緒にお客様のお部屋へ納品させていただきました。

ライティングビューローと一緒に納品したリメイク後のパソコンデスク

いかがでしょう、この統一感♪元からセットの家具だったように思えますね。

新たな形となった2つの家具が、お客様に末長く愛されますように。

統一感のある仕上がりとなった2つの家具

リメイクをご依頼いただきありがとうございました!

ユリマタタ

ルーツファクトリー
ユリマタタ

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示