家具のリメイク

製作ストーリー

鎌倉彫の扉を活かしライティングビューローに!婚礼タンスをリメイク

鎌倉彫の扉を活かしライティングビューローに!婚礼タンスをリメイクのイメージ

    

婚礼タンスの扉を活かしてライティングビューローにリメイクさせていただきました。

前回のブログで、婚礼家具の洋服タンスの横幅を1/3サイズにリサイズしたお話をご紹介しました。

そちらは左側の片開き扉部分を活かしてリメイクしましたが、お客様から右側の両開き扉部分はライティングビューローにリメイクしたいとご希望いただきました。

横幅サイズを1/3にリサイズした残り側でライティングビューローにリメイクしたいとご相談いただいた婚礼タンス

お客様はルーツファクトリーが過去に婚礼タンスからライティングビューローにリメイクした事例を見てくださっていたようで、同じようにタンスの扉を活かしながらリメイクしたいと仰っていました。

とても素敵な鎌倉彫の扉です。こちらの扉が綺麗に映えるデザインを考えていきます。

美しい鎌倉彫の扉

そして、お部屋の雰囲気が明るくなるように扉以外の新しく作る部分はナチュラルなビーチ材で製作することになりました。

果たしてどのようなライティングビューローになるのでしょうか。さっそく完成後の写真をご覧ください。

鎌倉彫の婚礼タンスの扉を活かしてリメイクしたライティングビューロー

素材の魅力をたっぷりと感じることのできるシンプルなデザインに。

装飾を抑えたフレーム部分とのコントラストで、鎌倉彫の扉がより一層美しく引き立ちます。

装飾を抑えたフレームと美しい鎌倉彫の扉のコントラスト

上部は2枚の扉を接ぎ合わせて1枚の扉にしてあり、開くと広々とした空間が現れます。

2枚の扉を1枚の扉に接ぎ合わせた上部の扉

お客様はノートパソコンを置きたいと仰っていたので、そのサイズをお聞きしてゆったりと作業できるような空間にしました。

下部は観音開きの扉となっています。

観音開きとなっている下部の扉

内部に可動式の棚板を1枚入れて、様々なサイズの物を収納できるようにしました。

お客様のライフスタイルに合わせて、タンスから用途を変えたライティングビューロー。

収納力のあるライティングビューロー

パソコン作業や書き物などをするのにぴったりで、お客様の暮らしの中できっと活躍することでしょう。

ところで、お客様からは婚礼タンスの他に座敷机のリメイクもご依頼いただいていました。そちらもライティングビューローと意匠を揃えてリメイクして、同じお部屋に納品させていただきました。

次回は、その座敷机のリメイクについてご紹介しますね♪(↓↓12月8日、座敷机のリメイクについてブログアップしました↓↓)

ユリマタタ

ルーツファクトリー
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示