家具のリメイク

製作ストーリー

”長年の相棒”学習机を在宅ワークデスクに!一層使いやすくリメイク

”長年の相棒”学習机を在宅ワークデスクに!一層使いやすくリメイクのイメージ

    

お客様が30年以上使われてきたという学習机をリメイクさせていただきました。

在宅ワークが増えてお仕事をするには少し机の天板幅が狭く感じるようになってきたというお客様からのご相談。

在宅ワーク用のデスクにリメイクしたいとご相談いただいた学習机

天板幅W1000mmからW1300mmに拡げたいというご希望の他、脚を4本脚にしたい、お部屋のインテリアに合わせて白く塗装したい、などのご希望もいただきました。

「すごく高価な机、というわけではないのですが、思い入れのある机で。そんな家具でもリメイクすることは可能ですか?」と仰るお客様。

もちろんです!お客様の思い出の家具についてご相談いただけるなんて光栄です。ぜひ、使いやすくなるようリメイクしましょう!

詳しくはお客様のお家にお伺いしてお打ち合わせしました。

お客様のご自宅で学習机のリメイクについて詳細をお打ち合わせ

まず、机の天板をどのように拡げるか。

方法としては、「既存の天板に新しい材料を接ぎ合わせる」、「天板は一から新しい材料で製作する(既存の部材は脚などに使用する)」などがあります。

お客様は「長年一緒に勉強してきた天板に愛着があるから、天板は元のものを活かしたい」と仰いました。そこで、既存の天板に新しい材料を接ぎ合わせる方法を採用。

天板幅をW1000からW1300に拡げたいとご希望いただいた学習机

また、天板下に引き出しがついているのも重宝していたということで、リサイズ後にも天板下に引き出しを取り付けることにしました。

ところで、お客様は左利きだそうなのですが、袖机が右側にあるとスペースが狭く感じると仰っていました。そのため、右側の引き出しは取り払うことに。新たに可動式のワゴンを置けるように、天板下の寸法(高さ)を設定しました。

「左利きだと右側に袖机があるとスペースが狭く感じて」とご相談いただいた学習机のリメイク

このように、お客様との会話の中からどのようにリメイクするのが良いか最適解を見つけ出していきます。

さぁ、そうしてリメイクしたデスクは、こちら!

学習机をお洒落な在宅ワーク用デスクにリメイク

お客様の学習机の天板を活かしながら、北欧風のオトナ可愛いデスクが出来上がりました!

塗装は元の天板の面影も感じられる、木目を活かした白塗装。

木目が透けるように白塗装したデスク天板

木は木口同士を接着することができず木目が直行するように接ぎ合わせたのですが、あえて木目の切り替えしが見えるように塗装したことでアクセントとなりお洒落です♪

脚フレームには、木肌が白く美しいビーチ材を使用しました。

木肌が白く美しいビーチ材

見た目にもこだわりましたが、機能も重視しています。

天板下にはこの通り、たっぷり収納できる3つの引き出し!

収納力たっぷりの天板下引き出し

スライドレール付きで開け閉めもスムーズです。

お洒落に使いやすくリメイクされたデスクを、元あったお客様のお部屋に納品。梱包されたデスクをご覧になってお客様は「あぁ、ドキドキする!」と仰っていました。

納品時の写真 梱包状態のデスク

お客様がずっと大切にされてきた学習机。

果たしてリメイク後の姿は気に入っていただけるでしょうか。いざ、お披露目!

お客様宅に納品した学習机をリメイクした在宅ワーク用デスク

「わぁー!素敵!お洒落!」

生まれ変わったデスクの姿をご覧になり、お客様は大きく目を開け喜んでくださいました。

そして、デスクにそっと「おかえり〜」とお声をお掛けになるお客様。そのご様子から、お客様が机を友だちのように、家族のように思われていたのが伝わってきて、じわっと胸があたたかくなるのを感じました。

お客様が友だちのように大切にされていた机をリメイク

納品完了時には、記念撮影も♪

今回のリメイクについてホームページでご紹介しても良いですかとお聞きすると「もちろんです!ぜひ、たくさんの方にルーツファクトリーさんのリメイクの素晴らしさを知ってほしいです!」と嬉しいお返事をいただきました。

リメイクさせていただいたデスクとお客様と記念撮影

そして後日、納品当日撮影したお写真をお客様にお送りすると、これまた嬉しいお返事をいただきました。

「写真を送ってくださりありがとうございます。
現在もリメイクして頂いた机でメールを返信しておりますが、使い心地はバッチリです。
デザインもおしゃれで可愛くてとても気に入っています。

小学校入学のお祝いに祖父に買ってもらってから現在まで受験勉強、数々の資格試験を共に乗り越えてきた「戦友」であり「相棒」である大切な机が更に使いやすく生まれ変わって戻ってきてくれて嬉しく思っております。
これからは自宅勤務での仕事が捗りそうです♪
この度は本当にありがとうございました。」

お客様にとって「戦友」であり「相棒」だった学習机のリメイク

お客様をそばでずっと支え続けてきた学習机…形を変え、これからも一層活躍しそうですね♪

リメイクをご依頼いただきありがとうございました!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

学習机リメイク特集バナー
色々な学習机のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示