家具のリメイク

製作ストーリー

タンスから3つの家具にリメイク①クッション座面の収納付きベンチに

タンスから3つの家具にリメイク①クッション座面の収納付きベンチにのイメージ

    

立派な飾り彫がほどこされたタンスを、3つの家具にリメイクさせていただきました。

リメイクのご依頼をいただいたお客様のお母様のタンス

(リメイクのご依頼をいただいたタンス)

お客様のお母様がご生前に愛用されていた家具のため形見として残したいとリメイクのご相談をいただきました。

できれば、なるべく多くの部材を活かしてリメイクしてほしいとご希望いただき、ご希望通り様々な部材を活かして3つの家具を製作しました。

今回はそのうちの一つ、タンス上部の引き出しを活かしてリメイクした収納付きベンチについてご紹介します。

タンス上部の引き出しを活かしてベンチにリメイク

リメイクをご相談いただいた当時、ご自宅のリビングで使われているソファが傷んできていると仰っていたお客様。

じゃあ、ふかふかクッションのベンチを作っちゃいましょうか♪とご提案しました。

えっ!タンスからクッション座面のベンチにリメイクできちゃうの!?

はい!できちゃいます!

最近ルーツファクトリーでリメイクでできることの幅がめちゃくちゃ広がっているため、スル〜っと疑問なく受け入れちゃうんですけど、よくよく考えて「タンスからベンチにリメイクできるの!?」と後から驚いてしまう私です。笑

タンスの引き出しを2段使用して収納付きベンチにリメイク

座面幅は、タンスの引き出しの幅を活かしたサイズに。奥行きは元のままだと大きすぎるので、引き出しをリサイズして外寸D400になるようにします。

高さは、引き出し3段分にするか2段分にするか…3段だとSH550弱と高めサイズになってしまうため、2段分でSH420にすることになりました。

さて、今回は側板などを他の家具へのリメイクに使用したかったこともあり、本体は新しい材料で製作することになりました。

果たしてどのようなベンチが出来上がったのでしょうか。リメイク後はこちらです!

タンスの引き出しを活かしてリメイクした収納付きベンチ

上品な収納付きベンチへと生まれ変わりました!

無地の白い座面に美しい飾り彫がよく映えます。

ベンチの本体は引き出しのお色味に合わせて塗装したオーク材を使用しました。まったく違和感がありませんね。

タンスの引き出しに合うようオーク材で製作した本体

元はタンスの引き出しだったので、収納力も高いです。何かと収納が欲しくなるリビングにこのベンチがあれば便利なこと間違いなしです♪

もちろん座り心地も抜群!

座面のクッションは複層構造になっており、ソファに負けず劣らずふかふかです。

複層構造になっているクッション座面で抜群の座り心地のベンチ

タンスからのリメイクで、収納力も座り心地も二重丸◎なベンチ、できちゃいました!

ん〜今回もファンタスティック♪

タンスからリメイクした収納力・座り心地抜群のベンチ

さてさて、この他リメイクさせていただいたもう2つの家具もかなりワンダフルです。次回に続くので、どうぞお楽しみに!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示