家具のリメイク

製作ストーリー

整理タンスの引き出し活かし高さ・奥行抑えたキャビネットにリメイク

整理タンスの引き出し活かし高さ・奥行抑えたキャビネットにリメイクのイメージ

    

先日、婚礼家具の整理タンスをクローゼット内で使うことができるようにリサイズしたお話をご紹介しました。

向かって左側の引き出しをクローゼット内で使えるようにリメイクのご依頼をいただいたのですが、せっかくだから右側の小さな引き出しを活かした家具も作れたら、とご相談いただきました。

クローゼットの中に入れられるように左側の引き出しを独立して使えるようにリメイクした整理タンス

家具のお引き取りに伺ったのはお客様のお引っ越し前のお家だったので、お部屋の間取りなどをお客様にお聞きしながらどのような家具にリメイクするかご相談しました。

そしてご相談の結果、右側8杯の引き出しを2列4段に並べて背の高さを抑えたキャビネットにリメイクすることになりました。

整理タンスの幅の狭い引き出しを活かしてキャビネットにリメイク

本体は新しく製作。ご新居がモダンな雰囲気とのことで、黒染めしたオークを用いてスタイリッシュにしましょうと決まりました。

また、元々整理タンスの奥行きは520mm程度あったのですが、引き出し自体の奥行きは400mm程度でした。

お部屋に置くにあたってできるだけ奥行きは小さい方が良いとのことで、引き出しのサイズに合わせて本体はD450mmで製作することになりました。

さぁ、どのようなキャビネットに仕上がったのでしょうか。リメイク後はこちらです!

整理タンスの引き出しを活かしてリメイクしたキャビネット

整理タンスの引き出しを活かしながら、雰囲気が大きく変わりました♪

本体の形や色が変わることでこんなにも印象が変わるのですね〜!

整理タンスの引き出しを活かしながら本体を黒染めオークでえ製作してモダンな雰囲気に

高さや奥行きが小さくなっているので、圧迫感もありません。

高さ・奥行きサイズが小さくなり圧迫感のないキャビネットに

そして、引き出し自体もより使いやすくなるよう内部を加工しました。

全部の引き出しに新しくスライドレールを組み込んだのです。

引き出しの出し入れがしやすいようスライドレールを取り付け

スライドレールを組み込んだことで引き出しの開け閉めがスムーズになった他、目一杯最後まで引き出せるようになりました。(スライドレールがないと、最後まで引き出すと落下してしまいます)

スライドレールを組み込み最後まで引き出しても落下しない引き出し

見た目だけでなく使い勝手もお客様の新しいライフスタイルにマッチするようになったキャビネット♪

納品に伺い梱包を解くと、お客様ご夫婦が「おぉ、イイね!」と喜んでくださいました。

整理タンスからリメイクしたキャビネットをお客様のご新居に納品

「そのままの大きさでは新居に入らないけど、思い入れのある婚礼タンスだからなんとか使い続けたい」とご相談いただいた今回のリメイク。

お客様のご希望をかなえることができて何よりです♪ご依頼いただきありがとうございました。

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示