家具のリメイク

製作ストーリー

ダイニングテーブルをデスク2台にリメイク!天板と脚どちらも活かし

ダイニングテーブルをデスク2台にリメイク!天板と脚どちらも活かしのイメージ

    

パインのダイニングテーブルから、2台のデスクへリメイクしました。

このリメイクは↓のブログでご紹介した経緯でお客様にご依頼いただきました。ぜひ合わせてご覧ください♪

お客様ご家族と亡くなったワンちゃんとの思い出も詰まっているという、ダイニングテーブル。

亡くなったワンちゃんとの思い出も詰まっているというパインのダイニングテーブル

脚にはワンちゃんが付けたというかじり跡がついており、お客様はその傷跡もとても大切そうにされていました。

ダイニングテーブルの脚についていた亡くなったワンちゃんのかじり跡

リメイク内容としては、サイズW1200×D800の天板を約半分にカットして、同じサイズの2台のデスクを作りたいとご希望いただきました。

長手側を半分にカットして600mm弱にし、向きを90度変えてW800×D600弱のデスクにすることに。

当初はカット面以外はそのまま活かす予定だったのですが、お打ち合わせ後にお部屋のリフォームの墨出しが行われ、机を置く予定の場所がW792程度になりそうとご連絡をいただきました。

そこで、お客様とご相談の上、天板の幅は余裕を持ってW780にリサイズすることに。

お客様は、天板の角を元と同じように丸くしたいと仰っていて、リサイズしてもそれが可能かとご質問いただきましたが…もちろん可能です♪天板が角丸なのとそうでないのとでは、印象が大きく変わりますもんね。

天板が角丸になっていたダイニングテーブル

また、脚はワンちゃんのかじり跡がついている部分を活かしたいとご希望いただき、脚を縦割りにカットして2台それぞれに取り付けることにしました。

脚を縦割りにカットして2台のデスクの脚にリメイク

カット後そのままではバランスが悪くなってしまうため、工夫が必要です。

ちなみに、脚の傷は絶対に残してほしいとご希望いただきましたが、天板の表面に付いた傷は綺麗にしてほしいとご希望いただきました。

「これは息子が小さい時に鉛筆とかで付けた傷なんです。これはさっぱり綺麗にしてほしい!凸凹していて書き物がしにくいんですよ〜。」と仰るお客様。

ワンちゃんのかじり跡についてお話しされている時とのギャップに思わずお客様と笑い合いました。でも天板が凸凹しているとたしかに書き物に不便です。

鉛筆などの傷跡が付いていたダイニングテーブルの天板

こちらの天板は「突き板」といって芯材となる木材の表面に薄い天然木を張ってあるタイプのものだったので、磨きすぎると下地の芯材が出てきてしまいます。

下地が出てこないようにしつつ傷を綺麗にするために、慎重に磨き上げていきました。

突き板の天板を下地が出てこないよう慎重に磨き上げる

さぁ、そんなこんなでお客様の思い出のダイニングテーブルは、2台のデスクに生まれ変わりました。

リメイク完成後の姿はこちらです!

パインのダイニングテーブルを分割して2台のデスクにリメイク

元のダイニングテーブルが2台に分身したかのような、面影たっぷりの仕上がりとなりました。

半分にカットした脚は、このように加工して取り付けました。

ダイニングテーブルの脚を分割して

曲線が多く有機的なデザインだった脚に直線が加わることで、少しモダンな雰囲気に♪加工部分もお洒落に馴染んでいます。

元の脚を活かしつつバランスを考えたデスクの脚

ワンちゃんのかじり跡もバッチリ残っています。

丁寧に磨き上げた天板はスベスベに。

綺麗に磨き上げた突き板の天板

リメイク後の天板に触れたお客様は「わっ!あの天板がこんなに綺麗になって!」と喜んでいらっしゃいました。

ダイニングテーブルの天板を分割してリメイクした2台のデスク

さて、今回ご依頼いただいたリメイクでは、ダイニングテーブルとセットのベンチからこちらのデスクに合わせるスツールも製作させていただきました。

デスクとスツールを一緒に並べるとこれまた素敵なセットに…

次回、そちらのリメイクのご紹介をしていきます。お楽しみに!(8月27日アップしました↓↓)

(その他のリメイクについて、こちらもぜひご覧ください♪↓↓)

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示