家具のリメイク

製作ストーリー

婚礼和タンスをリメイク!西陣織と寄せ木がお洒落なチェストに大変身

婚礼和タンスをリメイク!西陣織と寄せ木がお洒落なチェストに大変身のイメージ

    

婚礼家具の和タンスをリメイクして、西陣織と寄せ木が素敵なチェストを製作しました!

名古屋ご出身のお客様からのご依頼で、とても立派な婚礼家具をリメイクさせていただくことになりました。

和タンスと整理タンスをリメイクさせていただいたのですが、今回は和タンスのリメイクについてご紹介します。

名古屋ご出身のお客様からリメイクのご依頼をいただいた婚礼タンス

お引越し先に和室がないため、洋室に合うようにリメイクしたいとご希望いただいたこちらの和タンス。

背が高くて転倒なども怖いので、高さを165〜170cmくらいまで小さくしたいとのことでした。

そして、和タンス内部の西陣織の引き戸とお着物盆の寄せ木が気に入っているというお客様。扉をなくして、それらが見えるようにしたいなぁとご希望いただきました。

和タンス内部の西陣織の引き戸と寄せ木の着物盆を生かしてリメイク

表の扉も素敵ですが、内部もとても素敵です。

しかし、一つ気がかりなのは、扉を無くしてしまうと引き出しと引き出しの間に隙間が空いているのでお着物を収納した時に湿気などで傷んでしまわないかということ。見栄えも気になりました。

寄せ木の着物盆を生かしてチェストにリメイク

お客様と一緒に、やっぱり扉は付けたままにするのがいいか、新しくガラス扉などを付けるか、お着物は入れないことにするか…などなど、アレコレ悩みました。

それはもう、めちゃくちゃ悩みました。

お客様から「ルーツファクトリーさんのセンスにお任せします!」と言っていただいたので、詳しくは家具を工房にお引き取りしてから考えることになったのですが、家具作りたいおっさん(ルーツファクトリー代表)は工房でウンウンウンウンと考え込みました。

お引越し先にお伺いして、お部屋の雰囲気や家具の設置場所の寸法を確認したりもしました。

リメイクした家具を設置する予定のお部屋

お部屋のドレッサーの横に設置するため奥行きを揃えたいとご希望いただき、D450mmにすることに。

当初は婚礼タンスの本体を使って塗装して雰囲気を変えようかという話もあったのですが、サイズが全く違うものになるし、お客様のご希望を叶えるには本体は新しく製作する方が良さそうです。

リメイク前の和タンス

そこで、和タンス内部の西陣織の引き戸やお着物盆を生かしながら、本体はオーク材で製作することになりました。

さて、どんなチェストが出来上がるのでしょうか!私もドキドキしながら完成を心待ちにしていました。

そして!じゃじゃーん!

和タンスの西陣織の引き戸や着物盆を生かしてリメイクしたチェスト

こちらがリメイク完成後です!

もう、私、こちらの家具を見た瞬間めちゃくちゃはしゃいじゃいましたw

和タンスの美しい西陣織を生かしたチェスト

素敵な西陣織、お着物盆の魅力がギュッと詰まった、まったく新しい家具となりました。

和タンスの寄せ木がお洒落な着物盆を新たな引き出しの前板に加工

お着物盆をそのままの形で使うことはできないので、分解して製材して新しい材料(オーク材)と接ぎ合せたのですが・・・これがまぁとってもお洒落!!

無地の引き出しと交互に取り付けることで、しつこくなく上品な仕上がりとなりました。

無地の引き出しと寄せ木の引き出しを交互に取り付けお洒落に

脚はテーパーカットに。背の高いチェストもスタイリッシュに見せてくれます。

洋室に映えるテーパーカットの脚

こちらをお客様のもとへ納品です!

かなり力を入れてデザインと製作をさせていただいたので長いことお待たせしてしまったのですが、「とっても楽しみです!」と言ってくださったお客様。

ちょっぴり緊張しながらお客様のお家へお伺いすると、お引越し直後から模様替えされていてさらに素敵なお部屋になっていました。

そして、いよいよリメイク家具のお披露目!

和タンスからリメイクされたチェストをご覧になって「すごい!」と喜んでくださったお客様

お客様は家具をご覧になった瞬間「すごいすごーい!」と笑顔になられました。よかったー!!

「こんなに素敵なものが出来上がるなんて!想像以上です!すごい!」

家具を近くから、遠くから、色々な角度から眺めてそう言っていただけて、嬉しくてたまらなかったです。

お客様のお気に入りの西陣織が生かされたチェスト

ところで、冒頭でも書きましたが今回リメイクさせていただいた家具はこれだけではありません。

婚礼家具の整理タンスもリメイクさせていただいたのですが、こちらもまたとっても可愛い家具に生まれ変わりましたよ!

別のブログでご紹介するので、どうぞお楽しみに!

(整理タンスのリメイクについて、ブログアップしました!↓)

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示