家具のリメイク

製作ストーリー

婚礼家具をリビングボードにリメイク!ご新居に合わせこだわりサイズ

婚礼家具をリビングボードにリメイク!ご新居に合わせこだわりサイズのイメージ

    

人気の婚礼タンスからリビングボードへの新事例をご紹介。

婚礼家具である3枚扉の洋服タンスをリメイクさせていただきました。

婚礼家具の3枚扉の洋服タンスをリビングボードにリメイク

最初お客様からいただいたメールは、「引越し先に、婚礼家具の洋服タンスが収まらず泣く泣く処分することになった」という内容でした。

処分することに決まったけれど、洋服タンスの扉や引き出しの一部分だけでも何かに使ってあげられたら・・・でも、何にリフォームしたらいいかも考えつかない、それでもなんとかしたい、なにかできませんか?というお問い合わせでした。

家具の処分予定日は10日後とのことでかなり差し迫っていましたが、なんとかスケジュールを調整してお伺いすることに。日程が合わなくてリメイクが叶わなかったなんて寂しすぎるので…

お家にお伺いすると、他のお引越し作業はほとんど完了されていたそうで、お部屋には洋服タンスのみが置かれていました。

リメイクのご相談をいただいた婚礼家具の洋服タンス

背が高く、扉の模様が印象的な素敵な洋服タンスです。

お打ち合わせには奥様と旦那様が立ち会ってくださって、お2人のご希望をじっくりとヒアリングしました。

婚礼タンスのリメイクについて家具を拝見しながらお客様にじっくりヒアリング

奥様はやはりこの印象的な扉を気に入っていらっしゃるそうで、それを生かしながらリメイクしたいと仰っていました。

製作する家具の候補はリビングボードとのこと。ご希望いただいたサイズが大きめだったため金額が高くなりそうで、ご予算との兼ね合いで「う〜ん、もう少しサイズ小さくする・・・?」とお悩みの様子だったのですが・・・

最終的には「せっかくリメイクするんだし、妥協はしたくない!」とお客様が仰り、サイズもデザインもこだわり抜いたものでご提案することになりました。

リビングボードへのリメイクに使用する婚礼タンスの扉と引き出し

今回のリメイクで使うことになったのは、洋服タンスの扉と内部に取り付けられていた引き出し2杯。

家具をお引き取りした後もお打ち合わせを重ね、内部の仕様や扉を開け閉めする引き手について決めていきました。

さぁ、どんなリビングボードが完成したのでしょうか。リメイク後はこちらです!

婚礼タンスの扉を生かしてリメイクしたリビングボード

素敵!!

うまく言い表せませんが、婚礼タンスがそのままリビングボードになったような、面影たっぷりに仕上がりました。

婚礼タンスの扉の色味に合わせて新規製作した本体

天板や側板など本体は新しい材料を使って製作したのですが、扉の色味とも合っていてまるで元からこの形だったように思えます。

婚礼タンスの扉に合うよう天板の面取りなどもこだわっています

扉の引き手は、お客様から「なるべく扉のデザインを邪魔しないようなものが良い」とご希望いただいていたので、プッシュラッチ式にして側面に手がかりを掘り込みました。

扉のデザインを邪魔しないように引き手は扉側面に掘り込み

内部には、棚板と引き出しが。引き出しは婚礼タンスの引き出しを使用しています。

婚礼タンスをリメイクしたリビングボードの内部

引き出しはそのままでは使えないので、形に合わせてフレームを製作しました。

引き出しの形に合わせてフレームを製作

ちなみに、こちらのリビングボードはH700mmで製作したのですが、この高さはお客様のご新居の窓の高さに合わせています。

カーテンの裾がかからないように、とご希望いただいてこの高さに決まりました。

設置場所の窓の高さに合わせたサイズ設計

そんなこんなで、お客様と綿密にお打ち合わせをしてこだわりたっぷりに製作させていただいたリビングボード。

お客様のお家に納品させていただくと、想像以上に素敵でした!こちらです!

婚礼タンスの扉と引き出しを生かしてリメイクしたリビングボード(お客様宅にて)

お部屋の他のインテリアともとってもお似合いですね♪カーテンとのバランスもバッチリです。

お客様も「ずっと使ってきた家具だから、よく馴染みますね。素敵に仕上げていただいてありがとうございます。」と言ってくださいました。

こだわりのサイズで製作しお部屋のインテリアとも相性バッチリのリビングボード

「処分するしかない」と諦めかけていた婚礼タンスがお部屋にぴったりのリビングボードに。生まれ変わった姿をお客様に喜んでいただけて何よりです。

家具についてお困りのことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。お部屋やライフスタイルに合う家具となるようお手伝いいたします。

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示