家具のリメイク

製作ストーリー

婚礼タンスを組立式にリメイク!見た目は同じでも構造が…!?製作編

婚礼タンスを組立式にリメイク!見た目は同じでも構造が…!?製作編のイメージ

    

婚礼タンスを組み立て式にリメイク!?そんなことできるの!?

前回のブログ【見た目・サイズそのままのリメイク?部屋に搬入不可の婚礼タンスを…】をご覧になって、続きが気になって夜も眠れなかったという皆様すみません、お待たせいたしました。

本日も私ユリマタタがお届けしてまいります!

大切な婚礼タンスを、ご新居でウォークインクローゼットに設置にしたいとご依頼いただいた今回のリメイク。

設置場所にはそのままの形で置くことができるけど、ウォークインクローゼットはお二階にあって、搬入がそのままの形ではできません。

そこで今回とった方法は・・・

「見た目もサイズも変えずに、組み立て式にリメイクする」というもの!

最初その話を聞いた私は、そんなこともできるの!?と驚きました。

でも、今まで見たことのないリメイクなだけで意外と簡単にできるもの?いや、でも何をどうやってやるんだろう??頭の中にクエスチョンマークばかり浮かびました。

そこで、私は製作の様子を見てみました。で、「なるほど、こりゃやっぱり大変だ!!」と思いましたw

まず、今回は婚礼タンスの棚板や側板、天板など全ての部材に金具を仕込むことで組み立て式にリメイクしました。

そのためには、一度全ての部材を分解しなければいけません。しかも、どの部材も再び元通りにしなければいけないので、傷一つ付けるわけにはいきません。

それだけでもだいぶ手に汗握る作業内容のように思えますが、さらに、その組み立て用の金具、一筋縄では仕込むことができません。

というのも、これまでにも何度か書いたことがありますが、婚礼タンス本体の構造はこのように中空になっていることが多いのです。

写真:【フラッシュ構造はリサイズできない!?思い出の婚礼タンスをリメイク!】より

つまり・・・

そのままではネジがきかず金具を仕込めない(;゜0゜)

そこでどうしたかというと、外観を損なわない様に気をつけながら、部材の中空部分を埋める加工を施しました。

この加工方法についても「そんなことできるんだ!?どうやって!?」って感じですが、家具作りたいおっさんに「これは企業秘密♡」って言われちゃいました。

そうして下準備をしてから、ようやく金具を仕込む作業をしていきます。

家具のすべての部材を分解して、それぞれの部材の仕様を変えて、それらを組み立てていく。

これって、見た目は同じでも構造がまったく変わるということですよね。もしかして、タンスを新しく一から作るよりも大変なのでは・・・??

そんなことを思っているうちに、リメイクは無事完成。

私は家具作りたいおっさんに「いや〜、すごいですね!大変でしたね!」と感動を伝えました。

すると、

「このリメイクがどういうものか、本当にわかった・・・?」とおっさんが聞いてきました。

えっ。だからタンスを丁寧に分解して本来金具を仕込めないところを加工して組み立て式にしたということでしょ??

「うん、つまり、例えるなら段ボール箱を一度分解して、それぞれの面をバラバラにして、再び組み立て式にするようなもんだよ。」

あ、えっ、あっ、

えーーーーーっっっ!?!?

「ダンボールって、けっこう頑丈だしカッターで切れてボンドでくっつくって加工性も良いよね。でも、だからといって一度箱の形に組み上げたものをバラバラにカットして強度を損なわないようにしながら組み立てるとなったら・・・」

それはヤバい。想像を絶する。

大変な作業だと思っていたものが、さらに大変そうに、というかもはやミラクルに思えてきました。

さて、そうして完成したリメイク。

といっても、今回の場合はお客様のお家で組み立てるので、まだ”完成”とはいえないかもしれません。

搬入することが不可能だった婚礼タンスが、見た目もサイズも変わることなく再びお客様のもとへ・・・

お客様のお家で組み立て完成した瞬間、素敵な婚礼タンスの佇まいに思わず感動してしまいました。

次回いよいよ納品編をお届けします。お楽しみに。(5月29日【納品編】アップしました!)

家具のリメイクについてのよくあるご質問のバナー
【家具のリメイクについてのよくあるご質問】はコチラ

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

家具のオーダーリメイクについてバナー
ルーツファクトリーの家具のリメイクについて

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示