家具のリメイク

製作ストーリー

キッチンボードをリメイク【本棚編】無垢チェリー材の味わい豊かに…

キッチンボードをリメイク【本棚編】無垢チェリー材の味わい豊かに…のイメージ

    

こんにちは、ユリマタタです!

今回は先日からご紹介しているキッチンボードのリメイクについて、キッチンボードの上部を使用して製作した本棚を詳しくご紹介します!

メールでリメイクのお問い合わせをいただいた時、第一希望はキッチンボードの下部を使ってサイドボードを作ることと仰っていたお客様。

リメイクをご依頼いただいたキッチンボード

(リメイクをご依頼いただいたキッチンボード)

予算が許せば上部も本棚にリメイクしたいと仰っていて、家具のお引き取りに伺う時に詳しくご相談することになりました。

それにしても、丈夫なキッチンボードを本棚にリメイクなんてお客様ナイスアイデア!

お客様のご希望はサイドボード同様、なるべく元の家具をいかしながら背を低くして開き扉部分を使えるようにリメイクすることでした。

ただ、奥行きが500mmと本棚としては少し大きかったので、縮めようかどうしようかとご相談いただきましたが・・・

なるべく金額は抑えたいとご希望いただいたこと、そして奥行きが大きければ収納できるものの幅も広がるということ(お子さんの絵本や図鑑なども収納予定と仰っていました)から、奥行きサイズもそのままでリメイクすることになりました。

ちなみに、奥行きを縮めるとなると本体を一度全て分解・解体しての状態にしてからカットする必要があります。

え〜、分解しなくたってそのままスパーンとカットできないの〜って思ったけど、よくよく考えてみたらこんなに大きな箱物家具はどんな機械でどうやってカットできるのか・・・どっちにしてもめっちゃ大変じゃん!と思い直したのでしたw

といっても、奥行きを変えずともボード上部を本棚として使えるようにするには、側板や背板をカットしたりカットした面を補強したり底部を補強したりとかなり手間はかかりますが。

さて、サイズのこと以外にもう一つ、扉を開く時の手がかりが下の方にくるため、新しく取っ手をつけたり手がかりを掘り込んだりしようかというお話も出ました。

でも、せっかく元の扉がシンプルで素敵なので、お客様のご意向もあってひとまずはいじらずにおいて、もし使っていく中で不便に感じる場合は改めて加工しようということになりました。

お客様がずっと愛用されてきたキッチンボード、検品すると丁寧に使われてきたのがよくわかり、リメイクをさせていただくことに背筋が伸びる思いでした。

さぁ、元の家具を最大限にいかした今回のリメイク、どのような仕上がりになったかというと・・・

完成はこちらです!

シンプルなリメイクで味わい深い無垢チェリー材が引き立つ仕上がりとなりました!

眺めているだけで癒されるチェリー材の優しい杢目・・・思わずため息が出ますね!

底部を補強していますが、見た目には支障なく美しい仕上がりです。

内部もこの通り、収納力があり大きな絵本や図鑑などはもちろんのこと、本以外のものを収納することもできそうです。

前回ご紹介したサイドボードと一緒に納品させていただきましたが、こちらの本棚は2階のお部屋に設置をご希望いただきました。

家具作りたいおっさんと一緒に、汗をにじませながら搬入作業!

というのも、本当に立派な家具で。お引き取りに伺った時よりもコンパクトになってるからラクラク運べるかな!?なーんて思ってましたが、そんなことはまったくなく、感動するほど重かったですw

ご指定いただいたお部屋に運び込み、梱包を解いてゆきます。

そして、設置完了!じゃじゃーん!

う〜ん素敵♪♪

真白な壁に温かみのある無垢材家具、よく映えますね(^^)

お客様に設置完了のお知らせをしてご確認いただくと・・・

「わぁ〜!素敵!大満足です!!」

とサイドボードを搬入させていただいた時に負けず劣らずビッグスマイルをいただきました♪グッ!

扉の開け閉めなどもご確認いただき、無事納品完了です。

後日、お客様にお礼のメールをお送りすると、嬉しいお返事をいただきました。ありがとうございます!

「とても素敵で毎日眺めております笑

これまでたくさん相談に乗っていただきとても嬉しかったです。
大変お世話になりありがとうございましたm(_ _)m

また機会がありましたらよろしくお願いいたします。」

ルーツファクトリーでは、このようにお客様の家具の魅力をいかしながら、違う用途の家具へとリメイクすることが可能です。

「雰囲気はそのままにコンパクトにしたい!」
「この部分だけを使って新たな家具にリメイクしたい」

など、家具についてお悩みあればどうぞお気軽にご相談ください(^^)

キッチンボードの下部をリメイクして作ったサイドボードについては、ぜひこちらをご覧くださいね〜♪

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110



    素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!


    ROOTS FACTORYのオーダーメイド家具&リメイク家具製作事例集はこちらから(オンラインショップに移動します。)

     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示