家具のリメイク

製作ストーリー

ビーチ材のダイニングテーブルをリサイズ。元の雰囲気はそのままに。

ビーチ材のダイニングテーブルをリサイズ。元の雰囲気はそのままに。のイメージ

    

ROOTS FACTORYが手がけるリメイクの中でも大人気の、ダイニングテーブルのサイズチェンジ。

また一つ、お客様の大切なテーブルをリサイズさせていただきました。

ビーチ材のきめ細かく美しい木肌がとっても素敵なこちらのダイニングテーブル。

もともと、ダイニングの買い替えを検討されていて、こちらのテーブルは処分も考えていらっしゃったそうです。

でも、ご結婚の時の思い出のテーブルとのことで、お客様にとってはかけがえのないもの。「この色味も好きなので、そのままの雰囲気で何か他のものにリメイクできないでしょうか。」とご相談いただきました。

詳しくお話を伺うと、お客様は他にも色々と業者さんに相談されたそうなんですけど、どこでもリメイクは断られてしまったと仰っていました。その理由のひとつが、このテーブルが突き板家具だということ。

そう、突き板家具のリメイクをやっているところって、少ないんです。

こちらのブログでもご紹介している通り、突き板家具とは、家具の表面に薄くスライスした天然木の板を貼って仕上げたもの。

再加工しようとすると技術が必要になるし手間もかかるので、リメイクを請け負う業者さんはなかなかいません。

でも、それでもお客様の声にお応えしたいのがROOTS FACTORY!

長年培った技術と家具愛で、突き板家具だってリメイクしちゃいます!

家具を置かれる予定の場所について伺い、リサイズしてパソコンデスクとしてリメイクすることに決定しました!

ご希望のサイズを伺い、さらにそのサイズで使い勝手に問題ないか(一緒に使う予定の椅子が、リメイク後の机の幅に収まるかなど)確認して詳細が決定しました。

そうして完成したパソコンデスクはこちら!

幅1250mm×奥行き800mmだったダイニングテーブルを、幅800×奥行き400にサイズダウンしました!

お客様のご希望で、コストを抑えるために大阪本社タニヨンベースでのお引き渡しだったんですけど、元の雰囲気をそのままにリメイクできたパソコンデスクをご覧になって、「わー!ありがとうございます!」と、とっても喜んでくださったようです(^^)

ところで、天板をカットしてサイズダウンするということは、天板裏の幕板部分もサイズを合わせなければいけません。

なんだか天板をカットするよりもさらに複雑な作業な気がするけど・・・一体、どうやってサイズを縮めているのでしょうか??

その答えはまた別のブログ、製作編にて書きたいと思います!

どうぞお楽しみに〜!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


ROOTS FACTORYのオーダーメイド家具&リメイク家具製作事例集はこちらから(オンラインショップに移動します。)

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!


ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818(水&日祝定休)

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110(月&火定休)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示