家具のリメイク

製作ストーリー

サイズアップ!?円卓をお洒落で大きなテーブルにリメイクしました。

サイズアップ!?円卓をお洒落で大きなテーブルにリメイクしました。のイメージ

    

家具のリメイクって、本当に色々あります。

今までブログでご紹介してきたものだと、「使っていた家具が部屋に合わなくなって」と、違う家具へ作り替えたり、サイズの変更をご依頼いただいたものが多いでしょうか。

「部屋を丸々占領してしまっているから」と、コンパクトな他の家具へのリメイクをご依頼いただいた婚礼箪笥や


(大きな婚礼タンスを、センターテーブルやコーナーシェルフなど、計5点の家具にリメイクしました。)

「大きすぎて圧迫感があるから」と、幅を半分にカットするリメイクをご依頼いただいたダイニングテーブルなど。


(幅860mmあったダイニングテーブルをカットして、細身のカウンターテーブル2台にリメイクしました。)

サイズを小さくリメイクしたものをたくさんご紹介してきましたが、逆に「サイズを大きくしてほしい」といったご依頼をいただくこともあります。

その一つがこちら。

テーブル幅のサイズアップです。

もともと丸いテーブルだったのですが、半分にカットした後、真ん中に材を継ぎ足して楕円のテーブルに!かなりゆったりサイズになりました。8人は余裕で座れそうですね。

そして、ただサイズが大きくなっただけでなく、天板の木目のこの切り替え!

普通、このように材を継ぐ時はなるべく継ぎ目をわからないようにするのかもしれませんが、逆にパッチワークのようでオシャレですよね♪( ´▽`)

実は、このようにサイズの違う材を継ぎ合わせているのは、お客様から「なるべく予算を抑えたい」というご要望をいただたことがきっかけでした。

木材って、大きな一枚ものの板を使おうとするとどうしても金額が上がってしまいます。そこで、お客様に「ツギハギにデザインするのはいかがでしょう?」とご提案したところ、とても気に入ってくださり、このような形になったそうです。

アイデア次第で、オンリーワンな素敵なリメイクができる。

リメイクの仕方って、色々あるんだな〜と改めて思ったエピソードの一つです(*^^*)

「家族が増えたから」、または「大人数でパーティーしたい」などなど、色々な理由で「テーブルのサイズアップしたいな」と思われることがあるかと思います。

ROOTS FACTORYでは、お客様が家具をリメイクしたい理由や、暮らしの中で大切にされていることに合わせて、ベストなご提案をします。

家具のお悩みがあれば、どうぞお気軽にご相談くださいね!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!


ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818(水&日祝定休)

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110(月&火定休)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示