家具のオーダーメイド

製作ストーリー

憧れオーダーメイド③こだわりの収納たっぷり!クイーンサイズベッド

憧れオーダーメイド③こだわりの収納たっぷり!クイーンサイズベッドのイメージ

    

家具屋スタッフが自宅の家具をオーダーメイドしてみたシリーズ第3弾!どうもこんにちは、ユリマタタです。今回はルーツファクトリーにオーダーしたベッドについてご紹介します。

(第1弾と第2弾はこちらからご覧ください♪)

結婚してからしばらく布団生活が続いていた我が家なのですが、私は根っからのベッド派。なぜかって?

布団を畳んでしまうのが面倒くさいから。(Oh No!)

もちろんそれだけではありません。昔から大きなベッドに憧れがありました。大きなベッドに分厚いマットレス、なんかもうそれだけで”非日常”って感じしません?

小さい頃、ホテルで初めてベッドに寝た時の感動は忘れられません。ベッドが気に入りすぎて「帰りたくない!!」と言ったのも覚えています。

そんなこんなで、ずっとずーーーっとベッドが欲しかったわけですが。今回、こだわりポイント盛りだくさんなベッドをルーツファクトリーにオーダーすることが叶いました!

オーダーメイドのクイーンベッド

というわけで、さっそくベッドが寝室に設置された時の写真をご覧ください。ででーん!

オーダーメイドのクイーンサイズベッド

オークのシンプルでかっこいいベッドです!

サイズはクイーンサイズ。最初はダブルサイズにしようかな?と考えてたんですけど、大人2人&子ども1人で寝たら誰かがはみ出て落っこちそうだなと思いましてw

見た目もカッコいいですが、今回機能面に超こだわってオーダーしたので、一つ一つご紹介したいと思います。

こだわりポイント①広めのヘッドボード

まずはヘッドボード。

メガネとかスマホとか子どもが寝る前に握ってたおもちゃとか…そういった小物を置けるように、ヘッドボード上のスペースを広めに作ってもらいました。

小物を置けるようにスペースの広いヘッドボード

寝る時って何かと入り用だなって最近実感してるんですけど、ナイトテーブルを置くにはスペースがないし、このヘッドボードがかなり活躍してくれてます。

こだわりポイント②ヘッドボードにコンセント

そして、ヘッドボードにはコンセントも付けてもらいました。

コンセントの付いているヘッドボード

スマホの充電やナイトライトの電源に使っています。

この高さのベッドだと、部屋のコンセントから直接充電コードとかひこうと思ったら長さが足りないので。コンセントの位置はあまり目立たないように、端っこにしてもらいました。

こだわりポイント③本棚になっているヘッドボード

ところで、ヘッドボードのスペースが広めなのにはもう一つ理由がありました。

ヘッドボード側面の本棚

これ!ヘッドボードの側面に本を収納できるようにしたかったの!

絵本を収納できるベッドのヘッドボード

子どもを寝かしつける時に絵本を読み聞かせたりするんですけど、前まで読み終わった本を置いておく場所がなくて、仕方なく枕元に置いていました。いや、場所がないというよりは、ズボラで本棚に戻すのが面倒くさかっただけなんですけどw

本棚に戻すのは面倒くさいくせに、枕元に散らばっているとそれはそれでストレス…せっかくオーダーしたベッドの周りが散乱したら絶対悲しくなるので、「ベッドに本をサッと収納できるような収納をつけてください!」とお願いしました。

いや〜、このヘッドボード横の本棚があるだけで大大大満足です。ちなみに夫が寝る前に漫画を読んだりもするので、その収納にも役立ってます。

漫画や絵本を収納できるベッドのヘッドボード

こだわりポイント④ベッド下の引き出し収納

本棚があるだけでも大大大満足なんですけど、欲張りなのでまだまだこだわっちゃいます。

ベッド下に、クローゼットに入りきらないシーズンオフの洋服を収納できる大容量の引き出しをつけてもらいました!

ベッド下の大容量引き出し収納

私が前に使っていたベッドは4本脚になっているタイプでその下に市販の収納ボックスを入れてたんですけど、取り出す時に床に引きずってしまったりして悩みのタネでした。

というわけで、ベッドと一体型の引き出しをオーダー!しかもスライドレール付き!

スライドレール付きのベッド下引き出し収納

たくさん洋服を入れてもスムーズに開け閉めできて、とっても快適です♪2杯あるので、片方は夫用、片方は私用、という風に使っています。

こだわりポイント⑤実はベッド下全体が収納に

引き出し収納もありがたいのですが、ちなみに、ベッドの組み立ての様子を巻き戻して見てみると…

収納付きベッドの組み立て完了写真

収納付きベッドの組み立て中写真

収納付きベッドの内部

そう、引き出し以外の場所にも物を収納できるようになっているんです!

ここにはシーズンオフの掛け布団やカーペットなどを収納しています。真ん中は2m弱のスペースがあるので、長物も入れられます。めちゃくちゃ便利!

こだわりポイント⑥実はベッド下全体が収納に

そして最後に!

ヘッドボードに取り付けられた意味ありげなボックス

この赤丸のボックス、なんだと思いますか?

実はですね・・・

ヘッドボードに置くことのできるおむつ入れボックス

じゃじゃーん!おむつ入れ!

これまた絵本と同じで、前までは夜中のおむつ替え用に枕元におむつとおしり拭きを置いていたんですけど、それが結構イヤでした。

でも夜中におむつを取りにベッドから出るのもイヤ。そんなわけで、「おむつとおしり拭きを収納できる何かを作ってください!」とお願いしていました。

私自身どこにその収納をつければ良いかわからなかったので、『家具作りたいおっさん』(ルーツファクトリー代表)に丸投げしたところ(←)、このナイスなボックスを作ってくれました。

おむつ&おしり拭きをベッドサイドにスマートに収納できるボックス

おむつ&おしり拭きをスマートに収納できて超ハッピーです♪

理想が何でも叶うオーダーメイド

以上、こだわりポイント満載なオーダーメイドベッドをご紹介しました!

本当に理想が何でも叶ってしまって、「オーダーメイド、すげぇ…」ってなりました。(語彙力)

そして、寝床をスッキリ整頓できた状態を保っていられると、こんなにも気持ちいいんだ!と感じました。しかるべき収納があれば私でもちゃんと片付けられるんだな、とも。笑

でも、何をどこに収納したいかとかって、その人個人や家庭によってそれぞれ違うと思います。

うん、だからやっぱり、自分のライフスタイルにぴったりの家具を作れるオーダーメイド、すげぇ。

さてさて、オーダーメイドしてみたシリーズ第3弾をお届けしましたが、あと一つ、オーダーメイド家具が我が家に届いています。そちらも後日ご紹介するのでお楽しみに♪

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    オーダメイド家具 製作ストーリー最新記事

    家具のオーダーメイド 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のオーダーメイド ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示