ブログ

ミラー・ドレッサー

R947:長年のご愛用で不具合が気になるドレッサーを補修して美装のイメージ

R947:長年のご愛用で不具合が気になるドレッサーを補修して美装

    お客様からのご要望 ・ドレッサーとチェアを、新しい住まいの雰囲気に合うように綺麗にして使いたい 製作コンセプト ・塗装剥がれや輪染みなどの経年劣化を補修し、美装をする ・ドレッサーの不具合(鏡の緩み・取っ手の破損)を修理 ・チェアはもとの塗装を残しつつ、クッション交換と張地を新調して雰囲気を一新する 長年ご愛用されてきたドレッサーと椅子を、新居の雰囲気に合うよう丁寧に手入れしました。 美装を行ったドレッサー ドレッサーは塗装の剥がれや輪染みなどの傷みを補修・再塗装しました。明るく清潔感のある印象に生まれ変わりました。 輪地味があった部分 ぐらついていた鏡や、取れかけていた引き出しの持ち手など、使用上の不具合も細かく修理しました。 ぐらついていた扉部分 チェアは木部の塗装はそのままに、クッションを新しくし、座面と背もたれの張り地を交換しました。雰囲気ががらりと変わり、より上品な仕上がりになりました。 がらりと雰囲気の変わったチェア 長年の不具合を修理し、これからも気持ちよくお使いいただける仕上がりになりました。 ていねいに美装されたドレッサー よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ https://demo.roots-factory.com/blog/order-remake/105925.html  

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示