ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

ヤバイ体型に甘んじる仮面ライダー好き母を一念発起させた推しパワーのイメージ

ヤバイ体型に甘んじる仮面ライダー好き母を一念発起させた推しパワー

    

こちらの記事は、ルーツファクトリー特派員に任命された”暮らしを楽しむ達人”によるブログです。ルーツファクトリーのテーマでもある「暮らしを楽しむ」を題材に、個性あふれる特派員たちが自由なトピックを展開!本日の担当は、ルーツファクトリー東京店スタッフ、オーニシ特派員!(特派員ブログは8月いっぱいをもって休止させていただきます)


オーニシです、こんにちは!

突然ですが、わたくし最近腹筋トレーニングを始めました!

緊急事態宣言こそ出ていないものの、外出には気をつかう毎日。もともとの運動不足に拍車がかかった上、おうちで家族揃ってのお楽しみはわりと食べることに偏りがち。

明らかな体型の変化にヤバイものを感じつつも「なんとかしなくちゃ!」という危機感はなく「なんかした方がいいとは思うけどそのうちね~」とのほほんと日々を過ごしておりました。

そんなだらけた私を目覚めさせたもの。それは現在放送中の「仮面ライダー01(ゼロワン)」に出演中のある俳優さんでした。

ライダー好き親子である私と息子。毎年夏休みに公開されてる映画を楽しみにしていたのですが、今年はコロナの影響で製作延期になってしまいました。

ただでさえお楽しみが少ない昨今、恒例イベントを失ってかなりがっかりした私たち。(個人的には映画見た後のランチと(ご飯作らなくていいから)、夏のバーゲンをのぞくのも楽しみだったので、もしかしたら息子より私の方がダメージ大きいかもしれない・・・orz)

とは言えこのご時世やむを得ないことだし、代わりといってはなんですが家にあるブルーレイを見たり、テレビの録画を見たりしていました。

放送時は家事をしながらでなんとなく流し見になっていた回を改めてちゃんと見返したり、友達と会う機会も少なくなっておしゃべりに飢えている息子につきあって、画面を見ながらライダートークで盛り上がるのはけっこう楽しいです。(映画館だと見ながらおしゃべりはできないですもんね)

その中でこんな話をしたことがありました。

私「ライダーの俳優さんってみんなかっこいいけど、『この人イケメン!』って思うのは誰?」

息子「ゼロワンの中でだったら迅だなー。あのスーツでキーをぶら下げてるところがいい!」

仮面ライダー迅/中川大輔さん(仮面ライダーゼロワン第27話エピソードガイドより

それはどちらかというと全体の雰囲気についてかなと思うけど、なるほどああいう感じが息子的にはカッコいいのか。

ちなみに仮面ライダー迅は「滅亡迅雷.net」という敵側組織のライダーで、滅(ホロビ)、亡(ナキ)、迅(ジン)、雷(イカヅチ)の4人がいます。

左から滅、亡、迅、雷(仮面ライダーゼロワン第37話エピソードガイドより

私「まあ滅亡迅雷の4人みんなカッコいいもんね。亡の人はジェンダーレス俳優さんなんだよね」

息子「あー亡はカッコいいよね!」

・・・なんとなく息子のファッションの好みが見えた気がする。そして特に性別を意識せず「カッコイイ人」という感覚を持てているようなのが我が子ながら頼もしい。(親バカ)

それからなんだかこの亡を演じている中山咲月さんという方が気になって、SNSとかをチェックしてみました。

やだ何めっちゃカッコイイこの人♡

ジュニアモデルからスタートしたとのことで、当然スタイルいいしお洒落だしそういうところも素敵なんだけど、それだけじゃないんですよ。

いろいろ大変な思いをしたこともあったそうだし、今でもそれは完全になくなったわけじゃないみたいですけど、「でも私は私」っていう姿勢がカッコいい。すぐにインスタをフォローして、取材やインタビューの記事にもくまなく目を通すようになりました。

考えてみたら、ミュージシャンでもタレントさんでも役者さんでも、こんなに動向が気になる人を見つけたのって何年ぶりだろうか。前はチケット取りで電話かけまくったり(オンライン予約などない時代)、テレビラジオの出演情報を雑誌でチェックしたりしてたものなのになあ。

そういう熱意を無くしていたことにも気づいていなかったけれど、思いがけないところでそれを再びもたらしてくれる人に出会ってしまいました。今はネットで新しい情報がすぐわかるし、SNSで本人が直接発信してくれたりするので、ハマる要素はむしろ増えているかもしれません。

ともあれ久しぶりに推しのいる日々ってやっぱり楽しいわぁ♪なんてことを思っていたある日、インスタにこんな告知が。

https://www.instagram.com/p/CDa_FwlpQUt/?utm_source=ig_web_copy_link

咲月様(もはや様付け)がトレーニングモデルをつとめるワークアウト本ですと!?

1日1種目、100日で100種目のトレーニング、咲月様のお写真も100通りあると!

これは内容的にも今の私が一番手に入れなければいけない本なのではないか!!

で、ネット注文して届いたその日から始めました!

と言っても実はこの本届いたのは昨日なので、まだ2日目だったりします(^_^;)

100日も・・・と思うと三日坊主が心配だけど、咲月様がSNSで「#腹筋100日チャレンジ タグ見させてもらってます」とコメントされてたので、「咲月様が見てる!」と思ったら絶対さぼるわけにはいかない!

しかし「あーこのお気に入り夏服もなんかぴちぴちになっちゃったけど、まあしょうがないよね~」と、だらけた体型に目をつぶり続けてきたこの私が、こんなに真剣にトレーニングに取り組む気になるなんて自分でもびっくりです。

シェイプアップ成功の暁には、咲月様プロデュースのお洒落なTシャツとかも着てみたいなー♡とか夢も広がって、なんていうか日常生活全体に張りができた感じです。推しがいるってそれだけですごいパワーを与えてくれるんですね!

100日後っていうと11月末くらい、それまでには延期になった映画の公開時期もわかっているといいな。スクリーンで咲月様が演じる亡の姿を見られるそのときまでにスッキリボディを手にいれてやるー!

ROOTS FACTORY東京店シモキタベース
スタッフ・オーニシ


ROOTS FACTORYのオーダーメイド家具&リメイク家具製作事例集はこちらから(オンラインショップに移動します。)

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!


ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示