家具のリメイク

製作ストーリー

座卓の脚を活かしてテレビ台にリメイク。テーブル型で使い勝手良く♪

座卓の脚を活かしてテレビ台にリメイク。テーブル型で使い勝手良く♪のイメージ

    

前回のブログで、座卓をダイニングテーブルにリメイクしたお話をご紹介しました。

座卓の天板を活かし、脚を新しく製作してダイニングテーブルにリメイクしたお話でした。

ブログの最後に書きましたが、その座卓は天板も素敵でしたが脚も美しい彫刻が入っていてとても素敵でした。

美しい彫刻の入っている座卓の脚

お客様からお問い合わせいただいた当初はダイニングテーブルへのリメイクのみをご相談いただいていたのですが、家具をお引き取りに伺った時に、せっかくなら脚も何か活かせたら…というお話になり、こちらもリメイクさせていただくことに。

素敵な飾り彫の入った座卓の脚

和室のテレビを置く台ができたら良いかもとご希望いただき、その場でお打ち合わせが進みました。

前回ご紹介したダイニングテーブルとは逆に、こちらは4本の脚をそのまま活かし、脚に対して天板と幕板を新しく作ることになりました。

テレビ台にリメイクすることになった座卓の脚

サイズは、テレビがのる大きさでなるべく省スペースに。W900×D450でシンプルな天板を製作します。

さぁ、上品ながら可愛らしさもあるテレビ台が出来上がりましたよ。こちらが完成写真です。

座卓の脚を活かしてリメイクしたテレビ台

いかがでしょう!味わいある脚の彫刻がよく映えますよね。

天板は角を大きめに面取りして、柔らかな印象に。

天板の角を大きめに面取りして柔らかな印象に仕上げたテレビ台

重厚感のある脚ですが、小さめ×厚めの天板を合わせたことで独特のバランスとなり、重苦しくなくむしろ可愛らしさを感じられる仕上がりとなりました。

天板から脚にかけてのライン

テーブル型でシンプルな形なので、テレビ台としてはもちろんのこと様々な使い途がありそうですよね〜。

シンプルなテーブル型で使い勝手の良いテレビ台

こちらはお客様のお家に納品させていただいた時の写真です。

畳のお部屋と相性ばっちりのテレビ台

元が和室用の座卓だったこともあり、畳のお部屋によく似合います!

さっそくテレビをのせて撮影させていただきました。

座卓からリメイクしたテレビ台にテレビをのせた写真

ちょうどテレビと同じ横幅サイズで、スッキリと収まっています。

お客様には「素敵に&可愛く生まれ変わらせてくださりありがとうございました。」と喜んでいただけました(^^)

お客様の大切な座卓を余すことなくお客様のお手元でお使いいただける家具にリメイクすることができて何よりです。末長くご愛用いただけますように。

↓↓天板を活かしてリメイクしたダイニングテーブルについてもぜひご覧ください♪↓↓

ユリマタタ

ルーツファクトリー
ユリマタタ

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示