家具のリメイク

製作ストーリー

婚礼タンスからテレビ台にリメイク!扉の仕様や配線にもこだわって…

婚礼タンスからテレビ台にリメイク!扉の仕様や配線にもこだわって…のイメージ

    

石川県金沢市にお住まいのお客様から家具のリメイクをご依頼いただきました♪

新築でお家を建設中というお客様からのお問い合わせ。

15年ほど前に親御さんに買ってもらったという婚礼家具の洋服タンスが、ご新居に置く場所がないとのことでお悩みだったそうです。

石川県金沢市にお住まいのお客様からリメイクのご依頼をいただいた婚礼タンス

お客様はご新居用に新しくテレビ台を購入することも検討されていたそうで、「婚礼タンスからテレビ台にリメイクできれば全て解決できる!」とお問い合わせくださったそうです。

お客様は、他社さんのリメイクもご覧になったそうですが、「ルーツファクトリーさんのリメイクの仕方が一番好きだったので、ぜひルーツファクトリーさんにお願いしたい」と言ってくださいました。こんなに嬉しいことがあるでしょうか!

テレビ台にリメイクしたいとご相談いただいた婚礼タンス

ただ、「一つ気になることがあって…」とお客様。

「ルーツファクトリーさんの店舗があるのは東京や大阪ですよね。金沢市からリメイクをお願いすることはできるでしょうか?」とご質問いただきました。

もっちろんです!金沢からのご依頼、大歓迎です!

お客様がいらっしゃるところであれば、どこへだって行きますしね♪というわけで、家具のお引き取り&お打ち合わせを兼ねて、『家具作りたいおっさん』(ルーツファクトリー代表)が張り切って金沢に赴きました。

リメイクのご依頼をいただいたお客様のもとへ伺うため石川県金沢市へ

(ちなみに、お客様からお問い合わせを頂いたのは2年ほど前になりますが、様々な地域にお住まいのお客様のご依頼にお応えしていきたい!という気持ちから現在続々拠点を増やしています♪)

家具お引き取り時にはお客様と一緒に婚礼タンスを見ながら、リメイク後の家具の使い方をヒアリングして、どのように加工するのが良いか考えていきました。

また、家具お引き取り後にもメールやお電話でお打ち合わせを重ねました。

というのも、家具をお引き取りしたのはお客様がお引っ越しされる前だったのですが、実際に新しいお家で生活を始めてみたら当初と欲しい家具のイメージが変わってきたとのことだったので。

お客様のご新居に合うテレビ台にリメイクするべくお打ち合わせ

お客様のこれからの暮らしに最もふさわしい家具へとリメイクするべく、やり取りを重ねて製作を進めていきました。

婚礼タンスからテレビ台へのリメイクの様子

そうして出来上がったのが、こちらのテレビ台!

婚礼タンスからリメイクしたテレビ台

特徴的だった婚礼タンスの扉を活かしながら、まったく新しい形へとリメイクしました!

左側2つの扉には、婚礼タンスの扉をリサイズしたものを使用。

婚礼タンスの扉をリサイズして仕立て直したテレビ台の扉

右端の扉には格子状のものを新しく製作しました。

リモコンの赤外線を通すようクリア素材&木製格子状の扉

右側の扉内にはデッキ等を収納予定とのことで、リモコン操作をできるようにしたいけど、内部は見えないようにしたいとご希望いただきました。

そこで、赤外線を通すクリア素材を使いつつ、木製格子状にして目隠しになるようにもしたのです。

ちなみに、背面にはこのように配線穴を開けてあります。

お客様に形を期していただいて開けたテレビ台の配線穴

配線穴は長方形で大きめに開けてほしいとご希望いただきました。オーダー家具は配線穴の形も指定できるのが良いトコロ♪

ところで、今回のリメイクではタンスの部材で強度がうまく出せないところなど新しい材料を使って製作しているのですが、どこに新しい材料を使っているのかわからなくないですか?

しっかりと強度を出せるように新しい材料を組み合わせながらリメイクしたテレビ台

既存の部材と新しい部材が見事に馴染んでいます。

タンスの扉をカットして作ったとはわからない仕上がり

会心の出来となったテレビ台を、お客様のご新居へ!再び金沢へ向かいました。

そして、ドキドキのお披露目。

リメイクしたテレビ台のお客様のご新居への納品の様子

ご新居のリビングにて、梱包を解きました。

婚礼タンスからリメイクしたテレビ台をお客様のご新居のリビングでお披露目

じゃじゃーん♪

「わー!あのタンスが!」と、かなりコンパクトになったテレビ台をご覧になって驚かれているご様子のお客様。

理想的なテレビ台になりました、と喜んでいただけました。

理想的なテレビ台になったと喜んでいただけたリメイク

そうそう、天板にもこのように配線用のカキコミを施してあるんです。

配線用のカキコミが施されている天板

カキコミがあることで、テレビ台と壁の間に隙間を開けることなく配線をすることができます。

お客様にとっての”使いやすさ”をとことん考えて、細部までこだわって製作したテレビ台。

「婚礼家具を処分するわけにはいかない、でも残しておくのも…」とお悩みだったお客様に「リメイクして良かった」と言っていただけて、とても嬉しかったです。

婚礼タンスからお客様のご新居に合わせてリメイクしたテレビ台

お客様のご新居での暮らしがより良いものとなりますように♪

リメイクをご依頼いただきありがとうございました!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示