家具のリメイク

製作ストーリー

デンマーク製リビングボードの高さリサイズ。歪みやたわみも修理して

デンマーク製リビングボードの高さリサイズ。歪みやたわみも修理してのイメージ

    

高さのあるリビングボードの高さを縮め、テレビボードとして使えるようにリメイクしました。

ご依頼いただいたのは、デンマーク製の贅沢にチークが使われたリビングボードです。天板にあしらわれたタイルもとっても素敵です。

高さリサイズのご依頼をいただいたデンマーク製のリビングボード

お客様がアメリカにお住まいの時に購入されたという、リビングテーブルなどとお揃いのボード。とてもお気に入りで、これまで3回ほど太平洋をまたいでのお引っ越しをされたそうですがその度に一緒に移動してきたと仰っていました。

しかし、日本に戻ってきてマンションに住むとなると「テレビの買替えに併せて台も大きくしたい、でも部屋が狭くなるのは困る、どうしよう…」というお悩みを抱えることになったそうです。

そして、テレビ台のためにリビングボードを処分することも考えながら色々と家具屋さんを見て回ったそうなのですが、大好きなチーク家具がまったくなくピンとくるものに出会えなかったとのことで…

デンマーク製のチークのリビングボード

そんな中、ルーツファクトリーの家具のリメイクをご覧になって「お気に入りの家具を手放さなくとも、サイズを変えて使い続けられるのでは?」とお問い合わせくださったそうです。ありがとうございます!

さて、お客様のご希望は高さ770mmあるリビングボードを、55型のテレビを置いてちょうど良い高さにリサイズすることでした。

家具の仕様を確認しながらどのようにリサイズできるか見ていきます。

家具の仕様を確認しながらどのようにリサイズするかお打ち合わせ

お客様からは当初H400程度まで縮めたいとご希望いただいていたのですが、そうすると本体だけでなく引き戸のサイズも縮めなければなりませんでした。

引き戸のサイズを縮めることはもちろん可能なのですが、見た目のバランスなどを保ちながらリサイズするのはなかなか難儀でした。

リビングボードのリサイズにあたり引き戸の採寸

お客様は家具の見た目をとても気に入っていらっしゃったので、雰囲気が変わってしまうようなことは避けたいものです。

せっかくリメイクするなら「頼んで良かった!」と思っていただきたいので、お客様にじっくりヒアリングしてどのようにリメイクするのが良いか考えていきました。

テレビボードはどの位置に置くのか、テレビはどこから見るのか、座る椅子(ソファ)の高さは何cmか…

そして、お打ち合わせの結果、引き戸のサイズはいじらずに本体のみのカットでできる範囲でリサイズすることになりました。

ところで、こちらのリビングボードについてお客様は高さ以外にもういくつか悩んでいらっしゃいました。

それは、本体に生じていた歪み・たわみ。特に中央部分がたわんでおり、お客様は心配だからと下にレンガの支えを置いていらっしゃいました。

本体中央のたわみを支えるためにレンガを置かれていたお客様

また、こちらの写真からもわかるように右側の戸の引き手が破損してしまっていました。

引き戸の開け閉めにも支障があるとのことで、リサイズと一緒にそのあたりの修理や補強もお願いしたいとご依頼いただきました。

さぁ、そんなわけで、ただ高さを縮めるだけでなく一度全体を分解して一つ一つのパーツを精査・不具合を修正し、再び組み直すというかなり大掛かりな作業に。

お客様が気に入っていらしたタイルがあしらわれた天板

でも、その分これから先末長く使っていただけるようリメイクすることができました。

リメイク後お客様のお家に納品させていただいた写真をさっそくご覧ください!

高さ770mmから526mmにリサイズしたリビングボード

脚をカットし、さらに幕板も構造上差し支えないギリギリのところまでカットして高さを抑えました。

脚をカットしたことでお隣のドレッサーともデザインが揃い統一感があります。お客様も「スッキリしてイイ感じですね!」と仰っていました♪

本体の歪み・たわみについては、写真だけではわかりにくいのですが修理したことで引き戸の開け閉めがスムーズになりました。

本体の歪み・たわみが直り引き戸を開け閉めしやすくなったリビングボード

引き手もバッチリ綺麗に直っています。実はパーツを新しく作り直したのですが、とてもそうは思えませんよね。元の引き手とまったく同じに見えます。

お客様は「リメイクをお願いして良かったです!昔この家具を迎えた時の感動がまた蘇りました。」と喜んでくださり、後日このようなメールもいただきました。

「家具のレイアウトと収納が完了し、素晴らしい仕上がりでサイズ感もちょうど良く馴染んでおります。
ROOTS FACTORY様にリメイクをお願いして本当に良かったと思っております。
おかげで思い入れのある家具が新しい形となって再び愛用できること、心から嬉しく思います。
またお世話になることがありましたらどうぞよろしくお願いいたします。」

リビングボードをリサイズしたテレビボードと修理したテーブル

(こちらは納品時の写真。ちなみに手前側のテーブルもルーツファクトリーで修理させていただいたのですが、そのお話はまた今度…)

お客様のお気に入りの家具がリメイクによってこれからも生き続けること、私たちもとても嬉しく思います。

ご依頼いただきありがとうございました!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示