家具のリメイク

製作ストーリー

大きなダイニングテーブルをリサイズ。古材感残しながら不具合は修理

大きなダイニングテーブルをリサイズ。古材感残しながら不具合は修理のイメージ

    

チークの古材が使われた味わい深いテーブルを、お部屋のスペースに合わせてリサイズさせていただきました。

お客様がご結婚時に購入されたというこちらのダイニングテーブル。

リメイクのご相談をいただいたチーク古材のダイニングテーブル

W2100 D1000と大きなサイズで、「今の家のリビングには大きすぎるのですが、とても気に入っているのでできたら使い続けたいと思っています。」とリメイクのご相談をいただきました。

お客様のご希望は、高さはそのままに横幅・奥行きを一回り小さくすることでした。

ちなみに、天板をリサイズするだけでなく脚フレームもリサイズするわけですが、こちらの脚フレームは分解ができないタイプだったため、リサイズするにあたってそのパーツを綺麗に解体して再び組み直すという作業が必要になります。

テーブルの脚フレーム裏側

こんなにしっかりと組まれた脚フレームを綺麗に解体することなんてできるのでしょうか…!

さて、もう一つ、お客様から「天板にあるヒビ割れも汚れが溜まったりしてしまうから直したい」とご希望いただいていました。

天板のヒビ割れ

ただし、お客様はこちらのテーブルを撮影のお仕事にも使われているそうで、「天板を綺麗にするにあたって、この古材感は失われないようにしてほしい」ともご希望いただきました。

果たしてうまくいくのでしょうか。

W2100 D1000のダイニングテーブル

ここで、テーブルの加工の様子をちょこっとお見せします。

お預かりしたダイニングテーブルは、天板が枠(框)に板(鏡板)が入っているタイプでした。

リサイズ後もその形状にするため、ただ天板をカットするだけではなく治具を作成して…

天板リサイズの加工の様子

このように、天板の四方の形も元と同じように!

天板リサイズ後も同じような見た目となるように加工

そうしてリサイズ完了したテーブルは、どこを加工したのかわからないほど自然な仕上がりとなりました。

それでは完成後の写真をご覧ください。

W2100 D1000からW1650 D700にリサイズしたダイニングテーブル

W2100 D1000あったテーブルが、W1650 D700になりました。

サイズが小さくなったのは写真から見てとれるほどですが、「本当にリメイクで小さくしたの?」と思ってしまうほど違和感がありません。

チーク古材の質感はそのままにリサイズ

チーク古材の質感もそのままにリサイズできました。

お客様が気にしていらした天板のヒビ割れも、綺麗に直りました♪

修理した天板ヒビ割れ

ところで、元のテーブルは脚フレームが分解できなかったためお家からの搬出が大変だったのですが、今回リメイクさせていただくにあたり脚を分解・組み立て可能な仕様に作り直しました。

大きな無垢の天板だったため反りなどもあり、分解可能な仕様にするのは一苦労だったのですが、各パーツを丁寧に作り直し問題なく分解・組み立てできるようになりました。

分解可能な仕様に変更した脚フレーム

こちらのテーブルを、お客様のお家の元あった場所に納品させていただきました。

リビングスペースにぴったりサイズとなったテーブル

テーブルが一回り小さくなり、お部屋の空間がゆったりと感じられます。

納品にはご家族の皆様も立ち会ってくださったのですが、皆様「おぉ!ちょうど良いね!」「お願いして良かったね!」と喜んでくださいました。

そして、さっそくテーブルの周りに椅子もセット♪

納品したリサイズ後のテーブルと、セットした椅子

なんて趣深い…!!

こちらの椅子も年代物だそうで、テーブルと合わせて使うためにクッションを張り替えたと仰っていました。とっても素敵です〜!

年代物の椅子と趣深いテーブル

お客様のお気に入りの家具、これからも末長くご愛用いただけますように。

素敵なテーブルのリメイクをご依頼いただきありがとうございました!

ユリマタタ

ルーツファクトリー
ユリマタタ

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示