家具のリメイク

製作ストーリー

鏡台の鏡のみを使って自立式の卓上スタンドミラーに!移動も楽ラク♪

鏡台の鏡のみを使って自立式の卓上スタンドミラーに!移動も楽ラク♪のイメージ

    

「鏡台の鏡を取り外して、単体で使えるようにしたい」とご相談いただき、リメイクさせていただきました。

鏡台はサイズが大きく場所をとってしまうから、手元に置いておくことをためらっていたというお客様。

鏡台の鏡を単体で使えるようにリメイクしたいというご相談

「鏡だけ残そうと考えているけれど、もしも卓上ミラーにできたらと思って…」とご相談くださいました。

鏡はお化粧台に差し込んであり簡単に取り外し可能でした。こちらが鏡のみ取り外した状態です。

鏡台から鏡を取り外した状態

お客様からは、鏡のサイズや形はそのままに卓上で使えるよう自立式にしたいとご希望いただきました。

さて、鏡台の鏡を卓上ミラーにリメイクすることは、ルーツファクトリーではもちろん可能なのですが、”どうリメイクするか”が肝となります。

鏡台の鏡の裏面

鏡のフレームに台座を取り付けて自立させることにしたのですが、試作しながら安定感などを確かめていきました。安定感は日常生活で使う上で最も大切と言っても過言ではないですからね。

こちらが、試作品の台座をお客様の鏡と合わせたところ。

鏡台の鏡を卓上ミラーとして使えるようにリメイクするための施策

コンパクトですが、重たい鏡をしっかりと支えて全くグラつきません。

鏡台の鏡を自立させるための台座 試作品

ただし、これでは家具的にお洒落とは言えません。

せっかくリメイクするのなら…ということで、お客様ともご相談の上もっと意匠面にこだわることに。

同じ大きさ、同じ構造で作っても、使う素材や面取りの仕方などで家具は驚くほど印象が変わります。

というわけで…

こちらが、素材や意匠面にもこだわった完成品です!

鏡台の鏡に合わせて台座を製作し卓上ミラーにリメイク

いかがですか。まったく違いますよね♪

素材は、頑丈で狂いも少ない無垢オーク材を使用。鏡のフレームと色合わせをして塗装しました。

鏡台の鏡を自立するよう無垢オーク材の台座を取り付け

縁にはモールディングを施し、鏡の取り付け部分にも飾り彫を入れました。

素材や意匠面にこだわり鏡台の鏡を卓上ミラーとして使えるようにリメイク

鏡自体のデザインともマッチして優雅な仕上がりとなりました。

お客様からデザイン詳細についてはお任せいただいていて、お披露目は納品当日に。

リメイクされた鏡をご覧になったお客様は「え!すごい!どうしよう可愛すぎて嬉しいです!!」と大変喜んでくださいました。思わず私も一緒にはしゃいじゃいました(*´∀`*)

お客様宅に納品させていただいた鏡台の鏡をリメイクした卓上ミラー

納品後に頂いたメールには、「狭い賃貸マンションなので、鏡のみを残して良かったです。いろいろな場所に移動できるので。」と綴られていました。

お客様の大切な家具がより使いやすい形となって何よりです。ご依頼いただきありがとうございました。

う〜ん♪何度見ても可愛い…!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示