家具のリメイク

製作ストーリー

婚礼タンスの扉鏡をリメイクして上品で優雅なシュバルミラー風姿見に

婚礼タンスの扉鏡をリメイクして上品で優雅なシュバルミラー風姿見にのイメージ

    

華奢で優雅なフレームが美しく、アンティーク家具の中でも人気の高い自立式の鏡「シュバルミラー」。

その歴史は長く、フランスで1700年代から使われていたといいます。

「シュバル(Cheval)」はフランス語で「馬」という意味で、土台となる脚の部分が馬のように見えたことからそう名付けられたのだとか。あぁ、なんだかもう名前の由来からして優雅な気分になっちゃいますよね。

土台の脚の形が馬を連想させることからフランス語で「馬」という意味のシュバルミラー

さて、なぜいきなりシュバルミラーの話をしているかというと。

なんとシュバルミラー風の姿見を、お客様の婚礼タンスの扉鏡からリメイクさせていただいたのです!

リメイクをご依頼いただいたのは、こちらの洋服タンスの扉。

リメイクのご依頼をいただいた婚礼タンスの扉

洋服タンス自体はそのままお使いになるそうなのですが、お部屋の間取りの関係で扉は取り外すことになったというお客様。

廃棄も考えたそうですが、なにか別のものにリメイクできる可能性があれば…とルーツファクトリーにご相談くださいました。

そして、お打ち合わせの結果ナイトテーブル2台と姿見にリメイクさせていただくことになりました。

しかし。

お打ち合わせから帰ってきた家具作りたいおっさん(ルーツファクトリー代表)は何やら悩み込んでいました。

家具リメイクのデザインに頭を悩ませる『家具作りたいおっさん』

何をそんなに悩んでいるのかと聞いてみたら「お客様のお家の家具が素敵すぎて」とのこと。

なんと!おっさんからお客様のお部屋の写真を見せてもらうと、たしかにめちゃくちゃ素敵でした。

格調高いクラシックスタイル、上質感漂うヨーロピアン家具…思わず時を忘れてうっとりと眺めてしまいました。

そんなわけで、ナイトテーブル2台と姿見にリメイクすることは決まったけれど、家具作りたいおっさんは意匠面をどのようにするのが良いか悩みまくっていたようです。

家具のリメイクデザイン詳細を詰める『家具作りたいおっさん』

さて、そうして日夜考え抜いて辿り着いたのが、シュバルミラーだったというわけです。(ナイトテーブルについてもこれまた長い長いデザインの道のりがあったのですが、そちらは別のブログで書きますね。)

お客様にいくつかフレームのイメージをお送りして、お好みを伺って詳細をデザインしました。

試作をしながらデザイン詳細を詰めたシュバルミラーのフレーム

(試作をしながらデザインの詳細を詰めていったシュバルミラーのフレーム)

また、お客様から鏡の幅をW200mmほどに縮めたいということ、枠はなるべく細身にしたいということをご希望いただいていたので、それも含めて全体のバランスをみながら製作することになりました。

さぁ、いったいどんなミラーが完成したのでしょうか。

リメイク完成後はこちらです!

婚礼タンスの鏡をリメイクしたシュバルミラー風姿見

す、す、素敵ー!!!

細身のフレームに上品な装飾がほどこされ、とてもお洒落です。

細身のフレームに上品な装飾がほどこされたシュバルミラー風姿見

姿見のサイドには、鏡の角度を調整できる金具が。このノブも、華美すぎずほどよく可愛らしく、絶妙ですよね。

このように細部まで部品をこだわることができるのはオーダーメイドのリメイクならでは。

姿見の中央には角度調整用の金具

ところで、このようにフレームを新規製作する場合、婚礼タンスの扉から鏡をはがす必要がありますが、実は扉から綺麗に鏡をはがすのってかなりコツがいります。

両面テープなどでガッチリと接着されていることが多く、一歩間違えると鏡が割れてしまうこともあります。

婚礼タンスの扉についている鏡をリメイクしてシュバルミラー風に

ルーツファクトリーでは鏡のリメイクをよくご依頼いただいて得意なことの一つなのですが、このようにシュバルミラー風にリメイクさせていただいたのは初めて。また一つ、素敵な家具のリメイクをさせていただけてとっても嬉しいです!

そして、お客様のお家に納品させていただいた後、お客様からお写真をいただきました。

シュバルミラー風姿見を納品させていただいた後お客様からいただいたお写真

あぁ!やっぱりお客様のお部屋にすごくお似合い!

お写真と一緒に「素敵によみがえった品を大切に使ってまいりたいと思います。」と嬉しいお言葉もいただきました。

大切な家具のリメイクをおまかせいただきありがとうございました!

(一緒にご依頼いただいたナイトテーブルについてもまた今度ご紹介するのでぜひお楽しみに♪)

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示