家具のリメイク

製作ストーリー

ちゃぶ台の天板を活かしてリメイク!高さを300弱から650mmに

ちゃぶ台の天板を活かしてリメイク!高さを300弱から650mmにのイメージ

    

高さ300mm弱のちゃぶ台を、椅子と合わせて使えるように高さ650mmにリメイクしました。

リメイクをご依頼いただいたのは、こちらのちゃぶ台。

高さの変更をご依頼いただいたちゃぶ台

旦那様、奥様、小学生のお子さんのご家族3人で使われていたちゃぶ台だそうです。

奥様が足を痛めてしまったそうで、テーブルの高さが低いと不便だからとのことで椅子と合わせて使えるようにリメイクできないかとご相談いただきました。

高さを30cm弱から65cmへ変更をご依頼いただいたちゃぶ台

高さ変更のリメイク、もちろん可能です♪

お客様のご自宅にお伺いして一緒に家具を見ながらどのようにリメイクするかご相談しました。

使う椅子はもうお決まりとのことで、そちらに合わせて仕上がりの高さを65cmに決定。高さが低めのテーブルになるので、なるべく天板下の空間を確保できるように、幕板などは取り外すことにしました。

リメイク後天板下の空間を広く確保できるように取り外すことにした幕板

また、ご家族3人が座りやすいように、脚は3本に変更することになりました。

新しく取り付ける脚は、天板の雰囲気に合わせて古材調のものを製作。

豊かな風合いの天板

さぁ、どのようなテーブルへと生まれ変わったのでしょうか♪

リメイク完成し、お客様宅に納品させていただいたテーブルがこちらです!

高さ30cm弱のちゃぶ台をリメイクして高さ65cmのテーブルに

天板の雰囲気に合う古材調の脚を取り付け、風合い豊かなテーブルとなりました。

ちなみに、脚を取り付ける位置もかなり重要です。内側すぎるとバランスが悪くなって転びやすくなってしまうし、外側すぎても天板の破損につながってしまいます。

その両方を見極め、一番バランスの良いところに脚を取り付けました。

テーブルのバランスを考え脚を取り付け

使い馴染んでいた家具が家に戻ってきたと、お客様は喜んでくださいました。

リメイクならではのご感想に、こちらも嬉しくなりました。

お客様ご家族の大切な家具が、これからも末長く暮らしとともにありますように。リメイクをご依頼いただきありがとうございました!

ちゃぶ台の天板を活かしてリメイクしたテーブル

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示