家具のリメイク

製作ストーリー

鏡台の横幅をサイズダウン!スタイリッシュになり設置場所にぴったり

鏡台の横幅をサイズダウン!スタイリッシュになり設置場所にぴったりのイメージ

    

鏡台の横幅をサイズダウンさせていただきました。

リメイクのご相談をいただいた鏡台

(リメイクのご相談をいただいた三面鏡タイプの鏡台)

今回ご紹介する鏡台のリサイズは、先日からご紹介している婚礼タンスのリメイクと一緒にご依頼いただきました。

洋服タンスや整理タンスなど、大きな婚礼家具の置き場所に悩んでいるとお問い合わせくださったお客様。同じく婚礼家具の鏡台についても、その大きさがネックとなり持て余していらっしゃるようでした。

家具のお引き取りにお伺いした際に詳しくお話しをお聞きして、どうすればお客様にとって使い勝手の良い家具になるか考えました。

婚礼家具の鏡台と洋服タンスが並んだ写真

タンスと並んだ写真を見ると、その大きさがしかと感じられますね。かなり立派です。

洋服タンスや整理タンスはリメイクして用途も変えましたが、鏡台は引き続き鏡台としてお使いになるとのこと。

そこで、上部の三面鏡はそのままの形で、下部の台部分をリメイクすることになりました。

鏡台の三面鏡を開いたところ

リメイクのお打ち合わせは、3時間ほどじっくりとさせていただいたのですが(洋服タンスや整理タンスの内容も含めて)、その結果、台の真ん中部分を切り取って横幅サイズを縮めることになりました。

切り取ることになった鏡台の中央部分

下部の横幅が小さくなるとかなりスッキリした印象になりましたよ!

それではさっそくリメイク後の姿をご覧ください。

台部分の横幅をリサイズした鏡台

台部分の横幅が鏡の横幅と揃ってスタイリッシュになりました!

台は中央部分を切り取ったあと連結してあるので安定感ばっちりです。

台の真ん中部分を切り取ったあと連結して安定感もばっちりの鏡台

この通り、三面鏡はリメイク前と変わらず使うことができます。

引き出しもサイズはそのままなので収納力も問題ありません♪

鏡台の引き出し

元の鏡台の機能を最大限残しながら省スペースを叶えることができました。

横幅サイズを小さくリメイクしてスッキリとした鏡台

工房で撮影した写真からもコンパクトになったのは一目瞭然なのですが、お客様のお家に納品させていただいた写真を見てみると一層「リメイクした甲斐があった!」と思えました。

その写真がこちら。

お部屋の一角にぴったりと収まっているリメイク後の鏡台

お部屋の一角にぴったりと収まっています!

お客様も「ちょうど良いサイズになって嬉しい!」とリメイクを気に入ってくださいました。お客様に喜んでいただけるこの瞬間、たまりません♪

お客様のライフスタイルに合わせてリメイクさせていただいた思い出の婚礼家具3点。いずれもまた末長くお使いいただけそうでとても嬉しく思います(^^)

ご依頼いただきありがとうございました!

ユリマタタ

ルーツファクトリー
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示