家具のリメイク

製作ストーリー

子どもの頃からずっと側にあった食器棚。ご新居に合わせてリメイク!

子どもの頃からずっと側にあった食器棚。ご新居に合わせてリメイク!のイメージ

    

お客様が子どもの頃からずっと使われていたという思い出の食器棚を、ご新居に合わせてリメイクさせていただきました!

お客様のお母様がご結婚される時に、お母様のお姉様がプレゼントしてくれたという食器棚。

「ずっと側にあったものだから、捨てるのは寂しくて。」とROOTS FACTORYにリメイクをご依頼いただきました。

ご新居に置くために、幅を↑の2/3サイズにできないかとご相談いただいたんですけど、今回のリメイクはいわゆるただの”リサイズ”ではありませんでした。

どういうことかというと・・・

まずはさっそく、リメイク後納品させていただいた時の写真をご覧いただきましょうか。

じゃじゃん!

スペースにピッタリ収まっています♪元の大きさだと電気のスイッチやコンセントが隠れてしまう…これが2/3にリサイズする理由だったんですね。

けど、あれ?サイズが変わっただけじゃなくて、元の食器棚と形が違う・・・?

そうなんです。製作途中の写真を見ていただくとよくわかるのですが・・・

本体を新しくつくってる!!!

元の扉の素材や取っ手などを使ってカントリー調の可愛らしい雰囲気を残しつつ、モダンで温かみのある新たな家具へと変身しました。

なぜ本体を新しく作り直したかというと、実は、元の食器棚は強度などの面からカットしてサイズを縮めるには向いていなかったからなのです。

お引き取りの際にお客様との打ち合わせで、「なるべく元の素材を使う」よりも「元の素材をできるだけ使い『良く』なるようにおまかせ」だったんです。

元祖リメイク家具屋のルーツファクトリー、おまかせコースは特に張り切っちゃいます♪

そして、元の食器棚のチャームポイントである扉を活かして、お客様の思い出が詰まった家具の面影を残しつつ新生活で使いやすい形へとリメイクしました。

扉が引き出しにも!かわいい・・・!

お客様の大切な家具を使って、お客様の為の特別な家具をつくる。

まさにオーダーリメイク。オーダーメイドのリメイクですね。

ROOTS FACTORYにお問い合わせいただくお客様によくお話しさせていただいてるんですけど、ROOTS FACTORYのリメイクは「家具がもったいないから」「材料を再利用して費用を抑えられそう」と思われている方にはあまりオススメできません。

なんて言ったって、家具のリメイクは普通に家具を作るよりも手間がかかることが多いんですσ(^_^;)

「大切な家具だから」「これからも一緒に過ごしたい」

そんな時はぜひ、ROOTS FACTORYにご相談くださいね。

最高のリメイクをお届けします!

お客様からはお届け後、ご丁寧にメールをいただきました。そのメールには

「また、何かお願いしたい家具があったら、ぜひROOTS FACTORYにお願いしたい」

と、とっても嬉しい内容が!次も、と思っていただける・・・ありがたいです。いつでもお気軽にご連絡ください(^^)

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


ROOTS FACTORYのオーダーリメイク家具はこちらから


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    お電話でのお問い合わせはこちらをご利用ください。

    TEL : 0120-600-239

    受付時間 : 10:00〜17:00 (平日・土日)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示