家具のリメイク

製作ストーリー

大きな婚礼洋服タンスの扉を活かしつつ軽量なオープン棚にリメイク!

大きな婚礼洋服タンスの扉を活かしつつ軽量なオープン棚にリメイク!のイメージ

    

婚礼家具の洋服タンスから、様々な場所で使いやすいオープンタイプの棚にリメイクさせていただきました!

リメイクのご相談をいただいた家具はこちら。

リメイクのご依頼をいただいた2枚扉と3枚扉の洋服タンス

2枚扉と3枚扉のとても立派な洋服タンスでした。お引っ越しにともない設置する場所がなく分解した状態で保管されていました。

お客様のご希望は、ウォークインクローゼットの中でハンガーパイプの下に置いて使えるようにしたいとのこと。

また、ルーツファクトリーの過去事例をご覧いただいていたようで、「こんな感じにリメイクしたい」とご希望いただきました。

過去事例をご覧いただいて「こんな風にしたい」と思っていただけるとは、なんて光栄なんでしょう!

リメイクに使用することをご希望いただいた洋服タンスの扉

イメージをお互いに共有することもでき、お打ち合わせもスムーズに進めることができました。

ところで、ルーツファクトリーの家具のリメイクは、お客様の家具の仕様や素材、そしてお客様のご希望イメージに合わせてデザインしていきます。

「同じような感じにリメイクする」といっても、一からオーダーメイドで作るのと同様に製作していくので、サイズや細かな仕様などお客様の理想を細部まで実現することができます。

さぁ、洋服タンスのこちらの扉を活かしてリメイクさせていただいたのですが…

オープン棚へのリメイクに使用した洋服タンスの扉

仕上がりはいかに!

リメイク後の姿はこちらです!

洋服タンスの扉を活かしてリメイクしたオープン棚

洋服タンスの扉を棚の側板に活かし、シンプルなオープン棚が出来上がりました♪

全体のサイズは、お客様からご希望いただいたW1200×D370×H800に。

お客様ご指定のサイズで製作したオープン棚

棚の内寸も、ご指定いただきH350ずつ確保できるようにしました。

また、こちらの棚はW400とW800で分かれるユニット式になっています。

2つのユニット式になっているオープン棚

別々の場所で使うこともできるし、内側部分をフラットに仕上げてあるのでくっつけて使うこともできます。

別々にもくっつけても使うことのできるユニット式オープン棚

さらに!

本体は軽量な素材で作っているので、持ち運びがとってもラク!

ユニット式になっていることもあり、納品時には女性の私一人でも搬入することができました。

女性一人でも持ち運びができるユニット式オープン棚

お客様も、設置場所にご自身で持っていくと仰っていました。

大きく置き場所がなくなってしまっていたという婚礼タンスが、リメイクで形を変え、置き場所を選ばない、そして移動もしやすい家具へと生まれ変わりました。

お客様の大切な家具がこれからの暮らしの中でも使いやすい家具となり、何よりです。ご依頼いただきありがとうございました!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示