家具のリメイク

製作ストーリー

婚礼タンスの奥行きをリサイズ!2つのタンスがピッタリ揃うように♪

婚礼タンスの奥行きをリサイズ!2つのタンスがピッタリ揃うように♪のイメージ

    

奥行きが深く、たくさんの衣類を収納できる婚礼タンス。

しかし、その奥行きの深さゆえに設置スペースが限られてしまうことも・・・。

今回は、婚礼家具の洋服タンスを奥行き600mmから455mmにリサイズさせていただいたお話をご紹介します。ルーツファクトリーのブログ担当、ユリマタタがお届けしてまいります。

リサイズのご相談をいただいたのは、こちらの洋服タンス。

ダイナミックな杢目、鮮やかな褐色に思わず息をのむとても素敵な欅のタンスです。

こちらはお問い合わせくださったお客様のご両親がご結婚された時の婚礼タンスだそうで、ご両親がお引越しされるというタイミングでご相談をいただきました。

お客様(ご両親)はもう一つ婚礼家具の整理タンスをお持ちだったのですが、そちらは奥行きがもっと浅いとのこと。

お引越し先では2つのタンスを綺麗に並べて置きたいとご希望いただき、リメイクさせていただくことになりました。

ただ、お母様は洋服タンスの奥行きを縮めるとハンガーがかけられなくなってしまうのではないかと心配されていました。たしかに、ハンガーは幅40cm以上のものも多いですもんね。。

そこで、どのようにリメイクさせていただくのが良いかのご相談も含め、お家に伺ってお打ち合わせすることにしました。

ルーツファクトリーの代表である『家具作りたいおっさん』が、お客様のご希望を伺いながらタンスの仕様を確認していきます。

そして今回は、タンスの背面をカットして背板を新しく製作&取り付けすることにしました。上部の開き扉部分、下部の引き出し部分、どちらもカットします。それに伴い、引き出し自体の奥行きも直すことになりました。

お客様が心配されていたハンガー分の内寸も確保できそうということで、一安心。

また、お客様はタンスの扉が開け閉めしにくいとも仰っていて、そちらもリメイクする際に直すことになりました。

さて、リメイク内容が決まったのでいよいよ家具の搬出です。

お客様のタンスが置かれていたのは、戸建てのお家の3階。タンスは上部と下部を分解できますが、そうしてもかなり大きく、階段から搬出することができませんでした。

と、いうことは・・・

そう、3階から吊り降ろして搬出しました。

家具の吊り降ろし作業はかなりの危険が伴うもの。家具の動かし方、力の入れ方を間違えれば落下してしまう可能性だってあります。

そのため高度な技術が必要にはなるのですが、ルーツファクトリーでは吊り降ろしでの家具の搬出もご対応しています。(吊り降ろし作業については、また別のブログで詳しくご紹介しますね。)

というわけで、無事に家具の搬出も完了!

淡路島工房にお預かりして、リメイク作業開始です。

今回タンスの奥行きを縮めるにあたって発生する作業をザッと書き出してみると、こんな感じになります。

・上下2ユニットの背面カット
・カット面や構造自体の補強
・カット面の表面仕上げ
・上部ユニットのハンガーパイプ移設
・下部ユニットの引き出しカット
・引き出し再組み立て
・タンスの背板新規製作・取り付け

う〜ん、なかなかのボリューム!しかもザッと書いただけなので、他にも細々した作業がたくさんあります。

しかも、家具の仕様や状態は外から見ただけではわからないこともあったりするので、たまに予想外の出来事が起こることも。そんな時にも一つ一つしっかりと対応できるのが長年リメイク業をやってきているルーツファクトリーの強みです。

今回の場合でいうと、タンスの本体に歪みが出てしまっていて、背面をカットした後そのままでは不具合が出てきそうでした。

また、扉の開閉の調整についても当初は扉を削って直す予定でいましたが、その本体の歪みがある限り後々また開け閉めしにくくなってしまいそうでした。

そこで、本体の歪みもきっちり直すことにしました。

そうして手間ひまかけてリメイクし、完成したものがこちら!

正面からみるとリメイク前と違いがほとんどわかりませんが・・・(^^;

横から見てみると、すごくスリムになったのがわかると思います。

見た目で変わったのは、奥行きサイズだけ。

扉や本体小口など、元のタンスと変わらないよう仕上げました。

引き出しは、外からはわかりませんが、内寸を本体に合わせて縮めています。

こちらのタンスをお客様のご新居へ納品!

果たして整理タンスと綺麗に並べることはできるでしょうか。

ドキドキしながら、納品に行った家具作りたいおっさんの報告を待っていると・・・

見事ピッタリ!!

どの角度から見ても、綺麗に揃っています。気持ちいい・・・!

お客様も喜んでくださって、後日「両親も大変喜んでおりました。」とメールもいただきました。

お客様の大切な家具をご新居で気持ちよく使っていただくお手伝いができて何よりです!お任せいただきありがとうございました。

ルーツファクトリーでは家具のリメイク/リサイズを承っています。

「家具が大きすぎるからサイズを縮めたい」
「他の家具に合わせてサイズを変更したい」

などなど、お悩み・ご相談ありましたら、お気軽にお問い合わせください(^^)

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示