家具のリメイク

製作ストーリー

婚礼タンス2棹をチェストにリメイク!面影はそのままに高さを低く…

婚礼タンス2棹をチェストにリメイク!面影はそのままに高さを低く…のイメージ

    

2棹の大きな婚礼タンスから、コンパクトなチェスト2台にリメイクさせていただきました。

ご相談いただいたのは、ご実家でお母様がずっと使われていたという婚礼タンスについて。

リメイクのご相談をいただいた婚礼タンス①

お母様が亡くなりご実家を整理するにあたり、お母様が大切にされてきたタンスは自分が引き継いで使っていけないかとお考えになったそうです。

リメイクのご相談をいただいた婚礼タンス②

しかし、そのままでは大きすぎるためお客様のご自宅には持っていけないとのこと。

そこで、上下で分かれるタンスをそれぞれ分割して使えるようにリメイクできないかとご相談いただきました。

はい♪もちろん可能です!

ただし、お客様のお住まいは千葉で、タンスが置いてあるご実家は佐賀とのことで、タンスが手元に無いためどのように相談を進めていけば良いか…ともお悩みのご様子でした。

そこで、事前にお電話で大まかなお話しをお聞きし、お客様がご実家に帰省されるタイミングで家具のお写真を撮影して送っていただき、そこからさらに詳しくお電話でご希望をお聞きし、それから家具のお引き取りに伺いました。

お客様の佐賀のご実家に婚礼タンスのお引き取り

お引き取りに伺った際には、家具を拝見しながらリメイクの詳細を詰めていきました。

今回は、高さを抑えるために2棹のタンスそれぞれの下部を活かしたチェストにリメイクすることになりました。

婚礼タンスの下部を活かしてチェストにリメイク

なるべく元の面影を残せるよう、特徴的な天板も活かすことに。

しかし、こちらの天板は元々取り外しできるタイプのものではないので、分解する際には細心の注意が必要です。

婚礼タンスの天板の仕様を確認する家具作りたいおっさん

(天板の仕様を確認するルーツファクトリー代表の『家具作りたいおっさん』)

また、天面が仕上げられていなかったので、背の低いチェストにするにあたり、補強をして色も本体と合わせることにしました。

天面が仕上げられていなかった婚礼タンスの天板

さぁ、一体どのように生まれ変わったのでしょうか。リメイク後の姿はこちらです!

2棹の婚礼タンスからリメイクしたチェスト2台

高さが腰高まで抑えられ、スッキリとしたチェストになりました♪

天板は分解に手間がかかりましたが、その甲斐あって元のタンスの良さをしっかりと残すことができました。

婚礼タンスの特徴的な天板を活かしてリメイクしたチェスト

また、強度を増すために新しい材料を足して厚みをもたせていますが、それを感じさせないほどよく馴染んでいます。

天板を補強してリメイクしたチェスト

本体と揃えて塗装した色味もばっちり合っています。

本体の色味と合わせて塗装した天板

引き出しもそのまま活かし、一つの引き出しを閉めたら他の引き出しがふわりと開くという機密性の高さも健在です。

元のタンスのスムーズな引き出しをそのまま活かしたチェスト

こちらの2台のチェストを、千葉県佐倉市のお客様のご自宅へ。

戸建ての2階への搬入だったため、お客様は「階段を通れるかな…?」と心配されていましたが、コンパクトになったチェストは無事階段から搬入することができました!

リメイクした家具の納品の様子

一つ一つ丁寧に梱包したチェスト。お客様の目の前での開梱の瞬間がドキドキします。

そして・・・

じゃじゃん!

お客様のご自宅に設置した婚礼タンスからリメイクした2台のチェスト

お披露目すると、お客様は「わー!懐かしい!」と喜んでくださいました。

お客様が小さい頃からお母様がずっと使われていたタンスで、お客様にとっても思い出深いものだったそうです。

お客様にとっても懐かしいお母様の婚礼タンスをリメイク

そのような大切な家具をリメイクさせていただいて光栄です。

後日、お客様からメールをいただきました。

「この度はありがとうございました。
きれいに仕上げていただき、大変感謝しております。

実は最初はリメイクするか処分するか迷っていましたが、仕上がったタンスを見て、母が使っていた時を思い出し、リメイクしてよかったなと思いました。
ありがとうございました。
これから部屋づくりをどうするか、あれこれ楽しく考えてます。

今回は、引き取り場所や納品先など、細かくお願いして、お手数をおかけいたしました。
また機会があれば、ぜひお願いしたく思います。
ありがとうございました!」

お客様とお客様のお母様の思い出の婚礼タンスをリメイク

「処分するか迷っていた」という家具をリメイクさせていただいて「やっぱり頼んで良かった」と思っていただける…こんなに嬉しいことってありません!

お客様の大切な家具のためなら、千葉だって佐賀だってどこへでも駆けつけます!ご依頼いただきありがとうございました。

お部屋づくり、楽しみですね。思い出の家具とどうぞ素敵な毎日を♪

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示