家具のリメイク

製作ストーリー

50年モノ本棚をレストア。虫喰いを綺麗に、脚を取り付け使いやすく

50年モノ本棚をレストア。虫喰いを綺麗に、脚を取り付け使いやすくのイメージ

    

50年以上前にオーダーで作られたという本棚を、レストア&リメイクさせていただきました。

こちらは、お客様のお父様がオーダーで作られた本棚だそうです。

レストア&リメイクのご相談をいただいたオーダーメイドの本棚

50年ものということもあり、扉や引き出しが開きづらくなっていたり虫喰いがあったりするとのこと。

開け閉めがしづらくなっていた引き出し

(開け閉めがしづらくなっていた引き出し)

お父様が長年大切に使われていた本棚だからと、できる限り元の形を活かしながらこれから先も使えるように手を入れられたらとご相談いただきました。

傷みが激しく綺麗に直せるかとご質問いただいた50年ものの本棚

お客様は「かなり虫喰いもあるし、綺麗に直せるものでしょうか」と心配されていましたが、大丈夫!心配ご無用です!

ルーツファクトリーでは今までに数々の年代物家具をレストアしてきました。大正時代から受け継がれる100年ものの家具をレストアしたこともあります。

お父様が大切にされてきた本棚の味わいは残しつつ、傷みを直し長くお使いいただけるようにレストアします!

割れてしまっていた本棚の扉

(木部が割れてしまっていた扉)

さて、お客様からは、お掃除がしやすいように脚を付けたいともご希望いただきました。

ただし、家具全体の高さはあまり上げたくないとのこと。そこで、引き出し下の底部分を加工して、床用ワイパーなどを入れられる最低限の高さを確保して脚を取り付けることにしました。

加工して脚を取り付けることになった本棚の底部

底部は本体と一体になっていたので簡単ではない作業だったのですが、今回もそんな苦労は感じさせない自然な仕上がりとなりました。

それでは、完成後の写真をご覧ください。

レストア&リメイク完成後の本棚

本棚の形をほぼそのまま活かしながらレストアし、脚を取り付けることもできました。

外観はもちろんのこと、内部もしっかり綺麗になりました。

内部までしっかり綺麗にレストアした本棚

棚板の傷みなど、どこにあったかわからないほどです。

虫喰いのひどかった引き出しの内部は新しく作り直しました。

新しく作り直し綺麗になり開け閉めもスムーズになった引き出し

開け閉めの不具合も直り、スムーズに引き出せるようになりました。

バッチリ綺麗になった本棚を、お客様のご自宅に納品させていただきました。

設置場所は、お引き取り時と同じお部屋へ。

お客様のご自宅に納品したレストア&リメイクした本棚

お客様は「わぁ、こんなに綺麗になるんですね!すごく傷んでいたからリメイクできるかどうか不安だったんです。」と仰いました。

扉や引き出しの開け閉めがしやすくなっていることを確認していただくと、「本当だ、使いやすくなってる!」と喜んでいただけました。

扉の開け閉めがしやすくなった本棚

「綺麗にしていただいてありがとうございました。大切に使っていきます。」とお客様。

持ち主だったお父様もきっと喜ばれるでしょう(^^)

ルーツファクトリーにご相談・ご依頼いただきありがとうございました!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示