家具のリメイク

製作ストーリー

婚礼タンスをライティングビューローにリメイク!2人のお嬢様に贈る

婚礼タンスをライティングビューローにリメイク!2人のお嬢様に贈るのイメージ

    

ご新居へのお引っ越しに際して婚礼家具をどうすれば良いか悩んでいるというお客様からのご相談で、リメイクをさせていただきました。

ご新居にはクローゼットがあるから不要になってしまうという洋服タンス。

ご新居にクローゼットがついているため不要になってしまうという婚礼家具の洋服タンス

処分するのはどうしても気が進まない、何か他の用途にリメイクしてこれからも使い続けられたら、とご相談いただきました。

お客様の第一希望は、2人の小学生のお嬢様のために2台の勉強机にリメイクすることでした。お嬢様たちが、中学、高校と、長く使える机を作ってあげたいとのこと。

2人のお嬢様のために勉強机にリメイクしたいとご希望いただいた婚礼タンス

リメイクの詳細は家具のお引き取りにお伺いした際にお打ち合わせしました。

ルーツファクトリーの過去製作事例もご覧いただきながらお打ち合わせを進めていったのですが、その中で「ライティングビューロー、素敵!」というお話に。

良いですよね、ライティングビューロー。婚礼タンスからライティングビューローへのリメイクは、ご依頼いただくことも多くたくさんのお客様からご好評いただいています。

今までにたくさんのライティングビューローを製作してきましたが、どれもオーダーメイド(リメイク)なので、毎回お客様のご希望に合わせて唯一無二のものが出来上がります。

ライティングビューローへのリメイクをご依頼いただいた婚礼タンス

さて、今回はどんなライティングビューローが出来上がったのでしょうか。

さっそく完成写真をご覧ください。

婚礼家具の洋服タンスから2台のライティングビューローにリメイク

特徴的な婚礼タンスの扉を活かしながら、2台のライティングビューローに生まれ変わりました!

お客様は「ナチュラルな雰囲気が好き」とのことだったのですが、タンスのお色味は濃いめで重厚感があったので、ナチュラル色のオーク材と組み合わせながらリメイクすることで雰囲気を変えました。

本体にナチュラル色のオーク材を用いて明るい雰囲気のライティングビューローにリメイク

そして、今回のポイントはこちら。

洋服タンスの扉の向きを変えてライティングビューローの扉に転用

洋服タンスの扉の向きを変えて、ライティングビューローの上から下に開ける扉に転用しました。

扉には凹凸があることなどから、デスク部分の天板にもなる扉となるよう仕立てるのはなかなか大変だったのですが、婚礼タンスの素敵な部材を最大限活かせるように製作スタッフがあれこれと考えて頑張りました。

小学生のお子さんが使われるとのことで、体重をかけても安心なように強度にもこだわりました。

体重をかけても安心な天板を支える桟付き

天板下には桟が付いていて、机として使う時にこのよう引き出すことでしっかり天板を支えてくれます。扉を閉じる時にはしまえるので省スペース♪

ライティングビューローの天板をしっかり支える桟

さて、扉を開けた内部はこのようになっています。

お手入れのしやすいメラミン材を使用したデスク内部

幼いお子さんも扱いやすいよう、内部には傷や汚れのつきにくいメラミン化粧板を使用しました。

奥には、教科書など勉強道具をたっぷり収納できる棚を取り付けました。(お気に入りの宝物などを飾るのにも良さそうですね♪)

教科書など勉強道具を収納できて配線穴もついているライティングビューロー内部

パソコンなども使えるよう、左下には配線穴も開けてあります。

扉下には、幅広の引き出しも付いています。

大判のものも収納できる天板下の引き出し

筆記用具やノート、大判の紙など、様々なものを収納するのに便利ですね。

お客様も「引き出し付きのデスク、子どもたちがとても喜ぶと思います!」と仰っていました。

さぁ、こだわりたっぷりのライティングビューローをお客様のご新居へ納品させていただきました!2台とも戸建ての2階のお部屋に搬入・設置しましたよ。

戸建ての2階のお部屋に納品したリメイク後のライティングビューロー

白基調のお部屋によくお似合いですね〜!ツートンがとてもお洒落です。

シンプルで飽きのこないデザインなので、きっと大人になっても使うことができますね♪

お客様の思いが詰まった素敵なライティングビューロー、末長くお使いいただけますように(^^)

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示