家具のリメイク

製作ストーリー

学習机の天板を活かしローテーブルにリメイク!角丸で優しい雰囲気に

学習机の天板を活かしローテーブルにリメイク!角丸で優しい雰囲気にのイメージ

    

学習机の天板や引き出しを活かして、ローテーブルと3段引き出しのキャビネットにリメイクしました。

リメイクのご依頼をいただいた学習机

今回は、2つのリメイクのうちローテーブルへのリメイクについてご紹介します。

リメイクのご相談をいただいたのは、50年前からお客様ご自身が使われていたという学習机について。

お家のリフォームを機に処分することもお考えになったそうですが、思い出の家具だからなんとか残しておけたらとリメイクについてお調べになり、ルーツファクトリーにお問い合わせくださったそうです。

お客様が50年前からお使いになっている学習机

お客様が50年間大切にお持ちになっていた家具についてのご相談、とっても光栄です。

学習机のなかでも最も思い出が刻まれる部材の一つである天板を活かして、ローテーブルを製作させていただくことになりました。

学習机は天板が大きく作業スペースを広くとれることが魅力ですが、それが置く場所についての悩みの種になることも多いですよね。

今回、お打ち合わせの結果、天板サイズはW750×D500にリサイズすることになりました。

お客様のお家からお引き取りしたリメイク前の学習机

脚の形状については、最初は天板裏に折り畳めるちゃぶ台のような形を考えているとお客様からお話しいただいていたのですが、ご希望いただいた天板サイズとテーブルの高さの兼ね合いから、脚を折り畳むと脚が天板からはみ出てしまいそうでした。

でも、使わない時にはコンパクトに収納できるようにしたいし…

そこで、脚をねじ込み式にして、簡単に分解/組み立てができるようにしましょうとご提案しました。

家具のお引き取り後、リメイクのイメージイラストを作成して、お客様と完成イメージのすり合わせをしてから製作開始!

細かな汚れや傷が付いていた学習机の天板

細かな汚れや傷が付いていた天板は綺麗に磨きあげ、素敵なローテーブルが完成しました。

リメイク後の姿はこちらです♪

学習机からリメイクしたローテーブル

丸みのある優しい雰囲気のローテーブルとなりました。

天板は小さく切り出した後、角丸に仕上げました。

角丸に仕上げた天板

脚もテーパーカットの丸脚で、柔らかな印象かつスッキリとしたシルエットに。

柔らかな印象かつスッキリとしたシルエットのテーパーカットの丸脚

天板直付けのため、足元の空間も広々ととれています。

脚が天板直付けで足元のスペース広々

思い出の学習机の天板を活かし、移動もしやすく使い勝手の良いローテーブルにリメイクすることができました。

シンプルで飽きのこない形なので、きっと末長くお使いいただけると思います(^^)

学習机からシンプルで飽きのこない形にリメイクしたローテーブル

さて、次回は同じ学習机からリメイクしたキャビネットについてご紹介します。

学習机の引き出しを活かして、可愛らしいキャビネットへと生まれ変わりました!お楽しみに♪

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

学習机リメイク特集バナー
色々な学習机のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示