家具のリメイク

製作ストーリー

和タンスをウォークインクローゼット用にリメイク!引き出し活かして

和タンスをウォークインクローゼット用にリメイク!引き出し活かしてのイメージ

    

今回のブログも、前回からの続きです。整理タンスや和タンス、椅子付き三面鏡など婚礼家具をそれぞれリメイクさせていただいたお話。

前回までに、整理タンスを猫脚チェストにリメイク、椅子付き三面鏡をミルキーホワイトに塗装&椅子の張り替えリメイクをご紹介しました。

そして、次にご紹介するのは和タンスのリメイクについて。

リメイクのご依頼をいただいた背の高い扉付き和タンス

ご相談いただいたのは、こちらの背の高い扉付きの和タンスでした。

お客様から「サイズを小さくしてウォークインクローゼットに置けるようにしたい」とリメイクのご依頼をいただきました。

お客様は扉を開いた中にある下部の引き出し4段を独立して使えるようにしたいとのこと。なお、ウォークインクローゼットに入れるため、扉は必要ないと仰っていました。

リメイク前の和タンスの内部

また、引き出しのサイズはそのままではなく、全体の幅を750mm以内に、奥行きを500mm以内に収められるようリサイズもご希望いただきました。

果たして、幅も奥行きも高さもリサイズなんてできるのでしょうか。

答えは、もちろんYES!です。ルーツファクトリーでは不可能なリメイクは無いと言っても過言ではありません♪

さっそくリメイク完成後の写真をご覧ください!

和タンスの引き出しを生かしてリメイクしたお着物用チェスト

見事、何の違和感もなくリメイク成功しました。

リサイズした引き出しの前板は、四方を元と同じように面取りして雰囲気もそのままに仕上げました。

幅・奥行き・高さともにコンパクトになった和タンス

幅・奥行き・高さが小さくなり、さらに本体は軽量なシナ材で製作しているので、手軽に移動することができます。

キャスターも付けましたしね♪ちなみにこちらのキャスターはストッパー付きです。

ストッパー付きなので、引き出しを開け閉めする時にズルズルと動き出してしまうこともありません。

リメイクした着物用チェストの引き出しを開けたところ

こちらのチェストも、ひとまず前回までにご紹介した家具たちと同じお部屋に納品させていただきました。

和タンスからリメイクしたチェストの納品の様子

納品時、お客様からとっても嬉しいお言葉を頂きました。それがこちら。

「ウォークインクローゼットにしまいこもうと思ってたけど、こんなに素敵な仕上がりならこっちの部屋に置いておいた方がいいかもしれない!しまいこんでちゃもったいない!」

「クローゼットにしまいこんではもったいない!」と言っていただいたリメイク後の和タンス

心を込めてリメイクした家具を日常の空間で使いたいと思っていただける…こんな嬉しいことはありません!

そう思っていると、お部屋の中にぴったりと収まるスペースが!

お部屋の空間にぴったり収まった和タンス

お客様も「あら、ぴったり!ここに置こうかしら」なんて仰ってました。ふふふ。

動かしやすくなっているので、ぜひお好きな場所でお使いくださいね♪

和タンス内部の引き出しを生かしてリメイクしたチェスト

さて、次回はこの連載ラスト、和タンスからもう一つ製作させていただいた家具についてご紹介します。

和タンスの外観を活かしてテレビ台にリメイクさせていただきました。どうぞお楽しみに〜!

↓↓前回までにご紹介したリメイクのお話もぜひご覧ください♪↓↓

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示