家具のリメイク

製作ストーリー

無垢ウォールナットテーブルをリサイズ!スペースに合わせ天板カット

無垢ウォールナットテーブルをリサイズ!スペースに合わせ天板カットのイメージ

    

リビング用のローテーブルをリサイズさせていただきました!

リサイズしたのは無垢ウォールナット材の天板。

リサイズをご依頼いただいた無垢ウォールナットのローテーブル

中央から端に向かって天板の厚みが薄くなっているスタイリッシュなデザインです。細身のアイアン脚との組み合わせでこれまた素敵ですね。

無垢ウォールナットと細身のアイアン脚の組み合わせがお洒落なローテーブル

1200mm×1200mmのスクエア型でしたが、こちらを木目方向にカットして奥行きサイズを小さくしたいとご希望いただきました。

家具のお引き取りも兼ねてお客様のお家にお伺いし、何cmカットするか決めました。

お客様のお家に伺いローテーブルを何mmリサイズするかご相談

最初お客様は1200mmから800mmにリサイズをと仰っていたのですが、天板裏を見てみると反りどめ金具が入っていて、その長さが850mm弱でした。

天板裏に入っていた850mm弱の反りどめ金具

反りどめもカット(もしくは反りどめを外してカット)することもできるのですが、そうすると金具が仕込まれていた溝が小口に見えるようになってしまいます。

溝を埋めて目立たなくできたとしてもやはりせっかくのスタイリッシュなデザインが損なわれてしまうので、お客様とご相談の上、反りどめ金具をギリギリかわせる850mmにカットすることになりました。

350mm小さくなると、けっこうコンパクトな印象になります。さっそくリメイク後のテーブルをご覧ください。

1200×1200から1200×850にリサイズしたウォールナット天板

じゃじゃん♪

雰囲気はそのままに、スッキリとしたサイズになりました。

雰囲気はそのままに天板サイズが小さくなったローテーブル

もちろん、元のアイアン脚もそのまま活かしています。

アイアン脚はそのまま活かして天板のみリサイズしたローテーブル

カットした小口の面取りを元と同じように揃えているので、リサイズしたとは思えないほどの仕上がりです。

カットした小口を元の面取りと揃えたウォールナットの天板

こちらのローテーブルを、再びお客様のお家へ。設置場所も元と同じリビングでした。

テーブルのサイズが小さくなったことで、ソファ周りがスッキリしました♪

ローテーブルをリサイズしたことでソファ周りがスッキリとしたリビング

お客様ご夫婦も「このサイズならちょうどいいね〜」とお話しされていました。良かった良かった(^^)

納品後には嬉しいメールも頂きました。

「お世話になっております。
テーブルのリメイク、素敵に仕上げて頂きありがとうございました。
主人共に大変満足しております。
また何かありましたら、ご相談させて頂きます。
ありがとうございました。」

お客様のお気に入りのテーブルをリメイクさせていただいて光栄です!お部屋で使いやすくなったようで何よりです♪こちらこそありがとうございました!

お客様宅に納品したリメイク後のローテーブル

(ワンちゃんがとても良いモデルさんに(*´ω`*))

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示