家具のリメイク

製作ストーリー

輪島塗りの座卓をリメイク!天板を縮め洋室に合うソファテーブルに♪

輪島塗りの座卓をリメイク!天板を縮め洋室に合うソファテーブルに♪のイメージ

    

輪島塗りの座卓をリメイクさせていただきました。

お客様から、お家をリフォームするにあたって座卓を置いていた和室がなくなるため、洋室に合うようにしたいとご相談いただいた座卓のリメイク。

幾層にも塗り重ねられたであろう上品で重厚な面持ちの座卓です。

ソファテーブルへのリメイクをご依頼いただいた座卓

前回ご紹介したテーブルのリメイク同様、お客様は色々な業者さんにリメイクの相談をしてみたそうなのですが、なかなか引き受けてもらえなかったと仰っていました。

伝統工芸である輪島塗りは、熟練した職人さんによって作られるもの。決して替えがきかないため「リメイクします」と答える業者さんがいないのもわかります。

ですが、お客様の喜ぶ顔が見たくて仕方ないルーツファクトリーは、お客様のご希望をお聞きしてどうすれば良いか考えました。

天板のサイズを小さくしてソファ前に置くことのできるテーブルにするか、もしくは天板のサイズが小さくできなければダイニングテーブルにするか、どちらかを検討していると仰るお客様。

脚を新しいものに替えることは間違いなくできそうだけど、天板サイズを小さくできるかどうか…でも、せっかくならお客様の第一希望を叶えたい…そんな思いを抱きながらお客様のお家に実際に家具を見に伺いました。

輪島塗りの座卓天板

テーブルの仕様を確認したところ、天板を小さくカットすること自体はできそうだけど、カット面の塗装をどうするかという問題がありました。カット面のみ改めて輪島塗りを施すというのは現実的ではありません。お客様のお話しを伺いながらご相談しました。

そして、脚については、テーブルと一緒にお使いになるというソファに合わせることに。スタイリッシュなステンレスの脚を取り付けることにしました。

テーブルと一緒にお使いになるというステンレス脚のソファ

さぁ、天板の仕上がり含め、どのようなテーブルに生まれ変わったのでしょうか。

リメイク後の姿はこちらです!

輪島塗りの座卓をリメイクしたソファテーブル

輪島塗りの雅な美しさはそのままに、華奢なステンレスの脚を合わせることで洋室にも合うモダンなテーブルとなりました。

カットした小口は、遠目から見るとまったく違和感がありませんが…

輪島塗りに対して浮いてしまわないよう重厚に塗り重ねたカット面の塗装

アップで見ても、遜色ない仕上がりとなっていますd( ̄  ̄)

お客様はルーツファクトリーにリメイクのお問合せくださった時「他の業者さんで断わられ続けていたので、半分諦めていました。」と仰っていました。

お客様の大切な家具がリメイクでお家のリフォーム後も使い続けられる形になって何よりです。

輪島塗りの座卓天板を生かしモダンにリメイクしたテーブル

そしてですね…そのリフォーム後のお家に納品させていただいた写真がこれまた素敵なんです!

大理石の床に、ブルーのソファ。その中にリメイクさせていただいた輪島塗りのテーブル。

輪島塗りの座卓をリメイクしたテーブルの納品写真

ラグジュアリーな空間にただただうっとりしてしまいます。

この時点でもめちゃくちゃ素敵ですが、お客様は「リフォームからまだ間もなくて…これからインテリアを整えていく予定なんです」と仰っていました。

これ以上どうなってしまうの〜!?と内心ドキドキしていたのですが、お客様から後日お写真が届いて、思わず息をのみました。

リメイクしたテーブル納品後お客様から送っていただいたお写真

・・・っふぁ〜!!素敵〜!!!

まるで映画の世界に入り込んだような感覚になりました。美しい…

お客様からいただいたメールには、このように綴られていました。

「テーブルとても素敵です。
天板のまわりの黑で塗っていただいた所がもとの塗りのように厚みがあって。驚きです。
技術力の高さを感じます。家具を長く使い続けるためには欠かせない存在です!」

喜んでいただけて嬉しいです〜!!

お部屋はこの後照明と絵画が揃う予定とのことでした。思わず想像してしまいましたが、きっとその想像よりずっとずっとお洒落なお部屋になっていることでしょう。

素敵なお部屋の家具を作らせていただきありがとうございました!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示