家具のリメイク

製作ストーリー

婚礼タンスをお仏壇用キャビネット&姿見にリメイク「長く大切に…」

婚礼タンスをお仏壇用キャビネット&姿見にリメイク「長く大切に…」のイメージ

    

飾り彫が施されたとても素敵な婚礼タンスをリメイクさせていただきました。

リメイクのご依頼をいただいたのはこちらの婚礼タンス。

お仏壇用キャビネットへのリメイクをご依頼いただいた婚礼タンス

ご両親からプレゼントしてもらったという婚礼タンスがお引っ越し先のご新居に入らずお悩みだったところ、ルーツファクトリーを見つけてくださったそうです。

「リメイクできたら亡き両親も喜ぶのではないかと思い、連絡させていただきました。」お問い合わせメールにはそのように綴られていました。

お電話で詳しくお話しを伺うと、上置き型のお仏壇を置くことのできるキャビネットにリメイクを考えているとのこと。そして、せっかくなら洋服タンスの鏡付き扉を生かしてスタンドミラーも作れたら、と仰っていました。

鏡付き扉からスタンドミラーへのリメイクをご依頼いただいた婚礼タンス

より詳しくお打ち合わせをするため、家具のお引き取りも兼ねてルーツファクトリー代表の『家具作りたいおっさん』がお客様のお家へ。

婚礼タンスの仕様を確認する他、現状お仏壇を置かれている茶箪笥のサイズやご新居の設置スペースなども確認しながらどのようにリメイクするか決めていきました。

見た目をどうするかとというお話しの時に、ルーツファクトリーの過去事例をご覧になったお客様は「猫脚にしたい」と仰いました。

このクラシカルな家具に猫脚!あぁ、想像しただけでも素敵!

クラシカルんな雰囲気の婚礼タンス

そこから一気にデザインが決まっていき、和タンス上部の開き扉部分と、洋服タンスの扉をお引き取りして、工房に戻りました。

ちなみに、姿見についてはなるべく扉をそのままの形で生かして、スタンド部分は婚礼タンスの部材から製材して作ることになりました。

私自身も楽しみすぎて、思わず「絶対絶対素敵なリメイクになるから、ぜひ楽しみにしていてください!」とお客様に宣言しちゃいましたd( ̄  ̄)

リメイクのためにお預かりした婚礼タンスの扉

さて、製作させていただくキャビネットのサイズは、W600×D400×H850。

本体も元のタンスの部材を使用しながらリメイクしたのですが、幅も奥行きも高さもリサイズする必要がありました。

そして、本体のリサイズも大変なのですが、扉の加工も大変です。

リメイクをご依頼いただいた婚礼タンスの扉

扉のどの位置を切り取るかで見栄えがまったく変わってくるし、強度を確保するために扉の構造にも注意しなければいけません。どの部分を使うこともできますが、切り取った位置によってどう加工するかが変わってくるのです。

工房からそういう話を聞くたびに、家具リメイクのデザイン・製作作業は本当に果てしないな…と白目をむいてしまいます。

私は話を聞くだけでも気絶してしまいましたが、工房スタッフは黙々と製作を進めていました。

さぁ、お客様も私も楽しみにしていた婚礼タンスのリメイク!その仕上がりは…

婚礼タンスをリメイクしたお仏壇用キャビネット

ひゃあ〜!可愛い〜!

想像通り、お客様の上品な婚礼タンスと猫脚は相性抜群でした!お客様、ナイスチョイスです!!

アップするとわかるのですが、脚だけでなくフレームにも装飾を入れています。細かいですが、これがあるのとないのとでは雰囲気がまったく変わります。

婚礼タンスの部材の雰囲気に合わせ装飾を施したキャビネットの猫脚フレーム

天板は新しく製作したのですが、こちらも家具の雰囲気に合うように飾り彫を入れています。

婚礼タンスのクラシカルな雰囲気に合わせ飾り彫を入れながら新規製作した天板

内部には、色々なものを収納できるように棚板を1枚入れています。

婚礼タンスからリメイクしたお仏壇用キャビネットの内部

ところで、こちらのキャビネットはぜひ側面も見ていただきたいのです。

というのも・・・

洋服タンスの扉を側板に使用してリメイクしたお仏壇用キャビネット

洋服タンスの扉を、側板に使用しているのです!

まさか扉だったとは!と思うほどの自然な仕上がり。こんなこともできちゃうんですね〜!

お客様のもとへ納品させていただいたら、その仕上がりにお客様も驚き喜んでくださいました♪

婚礼タンスからリメイクした猫脚キャビネットの仕上がりに驚き喜んでくださったお客様

お客様が大切にされていた家具をリメイクしてこのように喜んでいただけると私たちも嬉しくてたまらないです(*´∀`*)

お仏壇用キャビネット、そして洋服タンスの鏡付き扉を生かしてリメイクした姿見と一緒に、記念撮影です。

婚礼タンスからリメイクしたお仏壇用キャビネットと姿見と一緒に記念撮影

納品後にはこんなメールをいただきました。

「昨日は待ち遠しくて楽しみにしていました。
素敵な家具を希望通りに仕上げていただき、ありがとうございました。
子どもに引き継ぐまで長く大切に使わせてもらいます。」

お子さんの代まで…!お客様の思いに改めて心動かされました。

「子どもに引き継ぐまで大切に使いたい」と言っていただいた婚礼タンスのリメイク

どうか末長くお使いいただけますように。

また何かあればいつでもご相談くださいね〜!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示