家具のリメイク

製作ストーリー

味わい生かして。お母様の形見の洋裁作業板をローテーブルにリメイク

味わい生かして。お母様の形見の洋裁作業板をローテーブルにリメイクのイメージ

    

思い出の品、例えば大切な人の形見など。

ルーツファクトリーではそういったかけがえのない物のリメイクのご依頼をいただくことが多くあります。

今回はお客様のお母様の形見をリビングテーブルにリメイクさせていただいたお話をご紹介します。

リビングテーブルへのリメイクのご依頼をいただいた洋裁用作業板

お客様がご相談くださったのは、こちらの作業板のリメイク。

洋裁をなさっていたお母様がとても大切にされていたそうで、「購入した時も、一目惚れだったみたいなんです」とお客様は仰っていました。

よく使い込まれたのが伝わってくる、味わい深い木の色。

よく使い込まれ無垢材ならではなの味わい深い色味が出ている洋裁用作業板

傷などを全て取り去ってしまわず、その味わいを残しながら磨いてあげれば一段と素敵なテーブル天板が出来上がりそうだと思いました。

お客様のお家はもう間もなく建て替え予定で、ご新居のリビングに合うローテーブルにしたいとご希望いただきました。

そこで、ご新居の間取り図や、壁紙・フローリングのサンプルなど見せていただきながらテーブルのデザインを決めていきました。

ご新居のフローリングや壁紙のサンプルを拝見しながらテーブルのデザインを決定

一緒に置くご予定のテレビボードが濃色のものとお伺いしたので、天板は合わせて濃色に。ナチュラルオークのフローリングに映えるよう、脚は黒染めでスタイリッシュにまとめることにしました。

また、板材はそのままでは大きすぎるので、テレビボードに合わせてサイズを小さくすることになりました。

リサイズするにあたって、両端の木口に取り付けてあった「ハシバミ」を外すか否かということもご相談しました。

洋裁用作業板の両端の木口に取り付けられていた「ハシバミ」

お客様からは「カッコよくなる方で!」とご希望いただいたので、せっかくの無垢一枚板が生きるようハシバミは外すことにしました。

ただ、このハシバミは板の反り止めにもなっているため、外す場合は他の方法で反り止めをする必要があります。

さらに、ハシバミが反り止めになっていたとはいえ長年使い込まれ反りや歪みが出ていたので、それを直す必要もありました。ここが元祖リメイク家具工房の腕の見せどころd( ̄  ̄)

無垢材ならではの反りや歪みが出ていた洋裁用作業板をリメイク

ところで、お客様はなぜルーツファクトリーに家具のリメイクをご依頼くださったかというと、そもそもはオリジナル家具『モンペスツール』が気になってホームページをご覧になっていたそうなのですが・・・

そんな中、ふとリメイクのページを見て「素敵な事例がたくさん!作業板のリメイクもぜひお願いしたい!」と思ってくださったそうです。なんて嬉しい経緯でしょう。ありがとうございます。

お客様のご期待をしっかと受け止めて、最高のリメイクとなるようスタッフ一同、力を振り絞りました。

そして完成したローテーブルがこちら!

洋裁用作業板をリメイクして作ったローテーブル

元の味わいを残し、その魅力がさらに引き立つ素敵なローテーブルに仕上がりました!

長年使い込まれた洋裁用作業板を生かしたローテーブル

使い込まれた木材ならではの味わいが出て、新しい木材では作れなかった唯一無二のローテーブルとなりました。

スタイリッシュな印象になる黒染めのロの字脚

黒染めのロの字型の脚とも相性ばっちりで、とてもかっこいいです。

天板の反りや歪みは加工してかなり抑えられたのですが、これ以上加工すると元の良さが損なわれてしまうので、最後は脚にアジャスターを埋め込みガタつきが出ないようにしました。

ガタつき防止のために脚にアジャスターを仕込んだローテーブル

でもこの通り、アジャスターは外からは全然見えません。

お客様からご新居の完成のご連絡をいただき、カッコよく仕上がったローテーブルを納品しに伺いました。

お引っ越しはその2週間後とのことで「まだ片付いていない部分があるのですが…」とお客様は仰っていたのですが、でも、すっっごく素敵なご新居でした!

洋裁用作業板からリメイクしたローテーブルをお客様宅に納品

ローテーブルの天板と脚を組み立て・・・

じゃじゃん!

お客様のお母様の形見からリメイクしたローテーブル

はぁ〜〜〜!素敵!

お客様も「すごい!期待通り!想像以上です!」と喜んでくださいました。

実はこちらの反対側の壁がお打ち合わせの際に見せていただいたグレイッシュな壁紙になっていて、その色合いともすごくお似合いでした。

お客様から「引っ越しが終わったら、インテリアをばっちりセッティングして写真をお送りします!」と言っていただき、私たちはそれはもう楽しみな気持ちいっぱいでお客様のお家を後にしました。

そして先日、お引っ越しが完了したというお客様から、とっても素敵なお写真をいただきました。

こちらです!

お客様からお送りいただいたリメイクローテーブルを設置したお部屋のお写真

ひゃあ〜〜〜!うっとり…

メールにはこのように書かれていました。

「テーブルのリメイク、ありがとうございました。
無事引越しを終え、片付けました。
早速、テーブルの写真を送付させていただきます。
嬉しくて何枚も撮ってしまったので、数回に分けて送ります。
オーダーしたテレビ台との色合わせもバッチリでした。
大切に使わせていただきます。」

本当に!テレビ台とのお色味もバッチリですね!

何より、「嬉しくて何枚も撮ってしまった」という言葉にキュンとしてしまいました。こちらまで嬉しくなります!

ローテーブルに座椅子クッションをセット

お母様の大切な形見をリメイクという形でこのようにお客様のご新居で使っていただける家具に作りかえ、それをこんなに喜んでいただけて、胸がいっぱいになりました。

素敵なご依頼をいただきありがとうございました!

お客様に喜んでいただけた洋裁用作業板からローテーブルへのリメイク

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示