家具のリメイク

製作ストーリー

思い出のダイニングテーブルを分割リメイク!お子様の学習スペースに

思い出のダイニングテーブルを分割リメイク!お子様の学習スペースにのイメージ

    

W1800×D800の大きなダイニングテーブルを半分に分割して、2台のデスクにリメイクさせていただきました!

リメイクのご依頼をいただいたのはこちらのダイニングテーブル。

リメイクのご依頼をいただいたW1800×D800のダイニングテーブル

無垢オーク材のとても立派なダイニングテーブルです。

お客様のご家族が増えた時にご購入されたという思い出の家具なのだそうですが、お引越し先には備え付けのキッチンカウンターがあってダイニングテーブルの行き場がなくなってしまったとのこと。

ダイニングテーブルとして使えなくてもリメイクしてこの先も使っていけたらと、ルーツファクトリーにご相談くださったのです。ありがとうございます!

リメイクのご依頼をいただいた無垢オークの立派なダイニングテーブル

さて、ご依頼内容はというと…

ダイニングテーブルを縦半分にカットして2台のデスクにリメイクして、ご新居の壁際に2台並べて置けるようにしたいとのことでした。

お子様の学習スペースとして使えるようにして、もしご来客などで大きなテーブルが必要になる際には2台を元のようにくっつけて使えるようにしたいとご希望いただきました。

事前にダイニングテーブルのお写真を送っていただき、どのようにリメイクできそうか確認してからお客様のお家へテーブルを引き取りに伺いました。

お客様宅でダイニングテーブルのリメイクの詳細お打ち合わせ

お客様の家具を実際に拝見しながら、そしてお客様と直接お話ししながらリメイクの詳細を詰めていきます。

テーブルを2台に分ける際に、脚も新しくもう4本必要になります。お客様は「アシンメトリーなのも良いと思う」と仰っていたので、既存の脚は位置など動かさずそのままにして、天板をカットした辺に2本ずつ新しい脚を取り付けることにしました。

天板下に幕板のない構造だったので、脚はねじ込み式の丸脚。色味は既存脚と揃えることにしました。

さて、天板を分割するにあたってもう一つ考えなくてはいけないことが。実は、お客様のダイニングテーブルは裏に反りどめの金具が仕込まれていました。

ダイニングテーブルの天板裏に仕込まれている反りどめ金具

このように天板を掘り込んで取り付けられているため、天板を縦方向にカットすると木口に溝が見えてしまいます。

ダイニングテーブルの天板裏に反りどめ金具の溝がある

果たして綺麗に2分割することはできるのでしょうか?ふふふ、ここがリメイク家具工房の腕の見せドコロd( ̄  ̄)

というわけで、どうぞリメイク後の仕上がりをご覧ください!

ダイニングテーブルを2分割してデスクにリメイク

スッキリとしたデスクに生まれ変わりました!

というか天板木口の溝がなんとかと言ってたのはどうなった!?というほど、カット面が綺麗に仕上がっています。本当にいったいどういうこと?

家具作りたいおっさん(ルーツファクトリー代表)に「どうやってリメイクしたの!?」と聞いたら「企業秘密♡」と言われましたw

ダイニングテーブルを壁際にくっつけて使うことのできるデスクにリメイク

このように壁際にくっつけて使用することもできるし、2台のデスクの天板を合わせて元のダイニングテーブルのように使用することもできます。

リメイク後も天板を合わせてダイニングテーブルとしても使えるデスク

ところで、天板がとても綺麗になったと思いませんか?

元々綺麗なテーブルでしたがお客様から「せっかくリメイクするなら細かな傷も直したい。色目を変えずに綺麗にできるならしたいなぁ」とご希望いただいたのです。

天板の細かな傷も磨いて綺麗に仕上げました

こちらのデスク2台をお客様のご新居へ納品!

設置場所は、吹き抜けがお洒落なお2階。

無垢材でできた天板は分割したとはいえとても重かったので、慎重に慎重に運びました。

ダイニングテーブルを2分割リメイクしたデスクの納品の様子

設置場所まで運んだら、天板に脚を取り付けていきます。

デスクの天板に脚を取り付け

そして・・・

お客様からご指定いただいた窓際にデスクを設置!

ダイニングテーブルをリメイクしたデスクをお客様ご指定の窓際に設置

カ、カッコいい〜〜〜!!

太陽の光がたっぷりと差し込む大きな窓に、壁面いっぱいのデスク。勉強がはかどりそうです♪

お客様も喜んでくださいましたし、お子さんも「すごーい!やったー!」と嬉しそうに笑顔を見せてくれました。良かった〜!

リメイクさせていただいたデスクの前で記念撮影

記念にご家族みなさんで写真撮影♪

思い出のダイニングテーブルがデスクへと生まれ変わりこれからも歴史が刻まれてゆくのだろうなと思うと、あぁ、リメイクご依頼いただいて良かったなぁとしみじみしちゃいました(*´v`*)

ところで・・・

実は、お客様からもう一つ家具のリメイクをご依頼いただいていました。

お客様がお母様から譲り受けたという和タンスもリメイクさせていただいたのですが、こちらもとっても素敵な家具へと変身しました。そちらについてもまた改めてブログを書くので、お楽しみに!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110

     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示