家具のリメイク

製作ストーリー

婚礼タンスをデスクにリメイク!特徴的な扉をアクセントに使用して…

婚礼タンスをデスクにリメイク!特徴的な扉をアクセントに使用して…のイメージ

    

「婚礼タンスを持っていますが、引越し先に置く場所がありません。処分するなんてことは考えられず途方に暮れていました。そんな時に、ルーツファクトリーさんのサイトを見つけ、もし何か別の家具にリメイクしていただけるのであればとメールしました。」

ある日、お客様からいただいたメールです。

リメイクのご依頼をいただいた婚礼タンス扉部分

リメイクする家具としては、テレビ台やデスクを候補に考えているとのことでした。ルーツファクトリーを見つけていただき、ご相談いただいて光栄です!婚礼タンスからテレビ台やデスクへのリメイク、可能です(^^)

お電話でもお話しをして、ぜひリメイクをお願いしたいと言っていただき、お客様のお家に家具を引き取りにお伺いすることになりました。

家具お引き取りの際に、ルーツファクトリー代表の家具作りたいおっさんもまじえてより詳細なお打ち合わせ。お客様は奥様と旦那様がお立ち会いくださいました。

リメイクをご依頼いただいた婚礼タンスの扉

お客様は、付箋を貼ったインテリア雑誌を見せてくださり、「こんな感じにしたいです」と教えてくださいました。

そこにはテレビ台やデスク、収納棚など、いくつかの家具の候補がありました。

ヒアリングしながら、お客様の仰る「こんな感じ」が何を差してのことなのか(形、素材、雰囲気、などなど)、確かめていきます。

婚礼タンスをどのように使うのかも考えていかなければいけません。婚礼タンスをリメイクする意味、新たな家具の中でどこに生かすか・・・

リメイクをご依頼いただいたのは、こちらの2枚扉と3枚扉の洋服タンス。

リメイクのご依頼をいただいた2枚扉の婚礼タンス

お客様のお話を伺いながら、どのようにリメイクしていくべきか見極めます。

リメイクのご依頼をいただいた3枚扉の婚礼タンス

ガッツリお打ち合わせした結果、作業用のデスクにリメイクすることになりました。

デスクは、主に旦那様がパソコン作業や書き物などをする時に使う予定とのこと。デスクのサイズをどうするか、引き出しなどの収納を付けるかもご相談していきます。

また、見た目については、婚礼タンスの面影は残したいけど主張しすぎない感じが良いとご希望いただきました。そこで、婚礼タンスの部材はさり気なくアクセント的に使用することに。

婚礼タンスの扉をお預かりして、リメイクさせていただくことになりました。

作業用デスクにリメイクするためにお預かりした婚礼タンスの扉

ふふふ、一体どのようなデスクが出来たと思いますか?すっごく素敵なデスクになりましたよ〜!

というわけで、さっそくリメイク後の姿をご覧ください!

婚礼タンスの扉を生かしてリメイクした作業用デスク

そう、婚礼タンスの扉をデスクの脚に使用してリメイクしたのです!

まるで元からデスクに使うための部材だったのではないかと思うほどの馴染み具合・・・!

婚礼タンスの扉をデスクの脚に使用

でも、実は婚礼タンスの扉をデスクの脚として使うのはそう簡単なことではないのです。

タンスとデスクでは負荷のかかり方も違うので補強をする必要があるし、そうするとそのままでは見栄えが悪くなってしまうので綺麗に仕上げる加工をしなければいけません。

そして、部材を美しく仕上げるだけでなく、全体のバランスも大切・・・

細部の細部までこだわりを持って製作を進めました。

婚礼タンスの扉を補強してデスクの脚に使用

ちなみに、脚部分以外は新しい材料を使用して製作しています。

オーク材を贅沢に使って仕上げました。

婚礼タンスからリメイクした作業用デスクの正面

引き出しや袖机の扉を開くと、このようにたっぷり収納スペースが。

棚板は可動棚になっていて、収納するものに合わせて内部の高さを変えられるようになっています。

婚礼タンスからリメイクしデスクの内部収納

こちらのデスクを、お客様のお引越し先に納品させていただきました。

お客様のご新居にて、婚礼タンスをリメイクしたデスクをお披露目

梱包を開け、デスクの姿があらわになるとお客様が

「すごい!」

と喜んでくださいました。

梱包を開けデスクの姿があらわになり「すごい!」とお客様

とっても嬉しいリアクション(*´∀`*)

旦那様用にとリメイクさせていただいたデスクでしたが、奥様が「私が使いたいわ〜!」と仰っていました。ふふふ。

お客様のご新居に設置した婚礼タンスをリメイクしたデスク

納品のお礼のメールをお送りしたら、このようなお返事をいただきました。

「早速、机を使わせてもらっています。
奥行きが短くなったので、部屋が少し広くなった感じがして良かったです。
思い出のタンスをステキにリメイクして頂き、ほんとにありがとうございました。
末長く大事に使わせて頂きますね。」

気に入っていただけて嬉しいです!使い勝手も良いようで何より!

思い出の婚礼タンスリメイクしたデスクとお客様と記念撮影

「引越し先に置き場所がない」とご相談いただいた家具が、リメイクで形を変えて末長く使っていただける家具になる。そしてお客様に喜んでいただける。

そんな場面に出会う度に、「家具のリメイクってなんて素晴らしいんだ!!」と我ながら思っちゃいます。

お客様、素敵なご依頼をいただきありがとうございました!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    家具のリメイク 製作ストーリー最新記事

    家具のリメイク 製作ストーリー

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のリメイク ピックアップ

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示